 
      
      完母のママさんが支援センターやママ友とのランチに行くときの荷物について相談しています。必要なものは、母子手帳ケース、着替え、オムツポーチ、授乳ケープ、替え用スタイ、ハンドタオル、ハンカチ、ティッシュ、手口拭き、ビニール袋、財布です。母子手帳ケースは予防接種も同じバックに入れているそうです。
完母のママさんに質問です!
支援センターやママ友とのランチに行くときの荷物教えてください(* >ω<)
うちは…
・母子手帳ケース
・着替え一組
・オムツポーチ
・授乳ケープ
・替え用スタイ②
・子供用ハンドタオル
・自分用ハンカチ
・ポケットティッシュ
・手口拭き
・ビニール袋
・財布
こんな感じです🍀
母子手帳ケースは要らないかなとも思ってるんですが、予防接種も同じバックなのでそのまま入れっぱなしになってます( ̄▽ ̄;)
- とえ(9歳)
コメント
 
            mi☆
除菌シートとお茶とおもちゃ持って行きます😄
 
            ととちゃん
うちは
オムツポーチ
オムツシート
抱っこ紐
スタイ
着替え
除菌シート
母子手帳
自分用ハンドタオル
ガーゼ数枚
ビニール袋
小さなバック
虫除けスプレー
ベビークリーム👶
白湯
ベビーお菓子🍪
です🤔
- 
                                    とえ 回答ありがとうございます✨ 
 やっぱりそのくらいなっちゃいますよね( ;∀;)- 6月4日
 
 
            はじめてのママり
母子手帳
オムツセット(おむつ3枚おしりふき、ビニール袋、オムツ替えシート)
ガーゼケット
ガーゼ2枚
除菌シート
ハンカチ、ティッシュ
財布
お茶(子どもと自分の)
おやつ一袋
こんなもんです☺︎!
7ヶ月の頃は着替えも持ってましたがもう持ち歩いてません(^_^;)
母子手帳は出先で何かあったら嫌なので必ず持ち歩いてます!😊
- 
                                    とえ 回答ありがとうございます✨ 
 確かに、外で着替えたことないから無くてもいいかもですね(*´~`*)
 万が一を考えると母子手帳のが必要か…着替えは外でも買えますしね🍀- 6月4日
 
- 
                                    はじめてのママり 7ヶ月ならまだあった方が良いですよ💓 
 うんち、もう硬いですか?まだゆるいようなら漏れちゃうかもしれませんから💦
 
 あと離乳食とおもちゃも持ち歩いてます!書き忘れました💦
 荷物多くて旅行行くの?みたいにパンパンです(笑)- 6月4日
 
- 
                                    とえ まだ緩めです! 
 最近漏れてないので若干油断してます( ゚∀゚)
 良くないですね💦
 
 離乳食はキューピーとかの市販のですか?( ・∀・)- 6月4日
 
- 
                                    はじめてのママり 油断よくないです!笑 
 まだ緩めなら着替え必須ですよ〜🤗💓
 
 市販のやつです!
 和光堂のスプーン入りのが便利でそれをよく持ち歩いてます✨
 うちの子は小食なのでキューピーのパックが容量少し少なめなのでそれも持ち歩きます😊💓- 6月4日
 
- 
                                    とえ やっぱりまだ必要かぁ( ;∀;) 
 油断大敵ですよね➰💔
 
 スプーン付きとかあるんですか!?😲
 最近、キューピーの小瓶買ってみたばかりなので市販品は全然分かんなくて💦
 要チェックですね(`・ω・´)ゞ- 6月4日
 
 
   
  
とえ
回答ありがとうございます✨
うちもそろそろ、お茶も持って行こうかなぁ➰と思ってます(* >ω<)
オムツとかは持っていかない感じですか?😲
mi☆
あ、すみません!
とえさんが書かれている持ち物にプラスしてです😅
もちろんおむつ持って行きます😄
とえ
あ、なるほど(笑)