※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

生活に困ってないけど裕福でもない家庭です。貯金の仕方について迷って…

生活に困ってないけど裕福でもない家庭です。
貯金の仕方について迷っています💭

現在子ども2人+犬1匹の家庭です。

旦那が生活費を管理していて、給料は少ない方です。(ほんといい月で25万程)
ボーナスは年3ヶ月分ほど出ます。

私はパートで月6〜11万円くらい稼いでいて、
・マイホームローンに毎月2万円(旦那に渡しています)
・犬の費用に月2万円+ノミマダニ・ワクチンで+1万円ほどかかる月もあり
・下の子の学資保険が月12,000円

残りは貯金したり、自分の好きなものに使ったりしています。

ただ、最近「パート収入が多い月は、+2万円くらい旦那に渡して家計の貯金にまわしてもらおうかな…」と思っていて💦

皆さんなら、
💡このまま“残りは自分で管理して貯金やお小遣いに使う”スタイルにするか
💡“給料が多い月は家計にプラスして貯金してもらう”スタイルにするか

どちらがいいと思いますか?

同じような状況の方がいたら、どうしてるか教えてほしいです🙋‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはしっかり貯金してくれるタイプですか?
私なら個人で貯金して将来の子供のためにだったり、仕事いつもお疲れ様って旦那さんに買ってあげたり、なにか大きいものが壊れた時のために、、、で内緒で貯金します😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ投資とかしてるならそっちに回した方がいいかなとおもいます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貯金してくれるタイプではあるのですが、最近マイホームを建てたりで、一気に貯金がなくなってしまい💦
    いま一生懸命埋め合わせをしようとしてるのですが、月2万の定期貯金でいっぱいいっぱいらしく…💦
    生活に困ってはないので、旦那からお金を要求されたり、貯金するからちょうだい!とかは言われていないのですが💦

    内緒で貯金していたら、旦那にプレゼントできたりするからいいですよね☺️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならできる限りお金渡します!2万以上渡せるなら渡します!1000円でも多く🥲

    • 5時間前
ママリ

別財布希望なんですか?
収入があまり多くない家庭ほど、
別財布は貯まりません。

私なら財布一緒にして小遣い制にすぐ切り替えます‼︎

ご主人側で月に何万円貯金してくれているのでしょうか?
お子さん2人いるなら月に10万円でも足りないと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別財布希望ではないのですが、パート代は好きに使っていいよと言われていて💦
    今はマイホームを買ったりで、支払いが多いので毎月積立貯金2万円とボーナス積立10万、贅沢しなければ残りのボーナスをそのまま貯金に回している感じです💦

    将来を見すえて、しっかり貯金したいので、早速今晩旦那としっかり話し合ってお小遣い制も視野にいれていこうとおもいます!

    • 6時間前