※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が食べムラがあり、朝ごはんを考えるのが大変です。仕事が始まるため、今のようにはできず困っています。甘やかしすぎか悩んでおり、どうしたらよいでしょうか。

ご飯食べない系子供

1歳9ヶ月の保育園に通う息子がいます。
食べムラがすごいです。
元々食に対してそこまで興味ないタイプ
なのも原因なんだと思いますが、
朝ごはん考えるのがほんとしんどいです。。
今はまだ仕事をしていないので、
これを食べなかったらこれとか何種類か出したり
朝からホットケーキ焼いたりもします。
7月から仕事が始まるので今までと同じようにできないので、どうしたらいいか困ってます。

アンパイな食べ物がありません。
例えばバナナ食べがいい!毎日出す→3日目から食べない
1回×くらうと中々復活もしません。
納豆ご飯、ふりかけご飯、食パン、ホットケーキ、お好み焼きがブームとして終わりました。
今はバナナが復活しましたが、また毎日あげると食べなくなるので考えてあげないと、、と思っています。

それとも甘やかしすぎでしょうか?
でも本当に意地でも食べません。
どうしたらいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が全く同じです💦
保育園では食べるようなので(それでも野菜以外ですが😅)まあいいかーと思っています。
元々小さめだったので色々悩みましたが、そのときの食べられるものを食べて元気にしているので良しとしています✨

  • りんたろ

    りんたろ

    うちも保育園では食べるようです…
    それがせめてもの救いですね🙂‍↕️
    朝ごはんは何食べてますか??
    ほとんど拒否でこまっています。
    でも何も食べさせないのもダメかなとか🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自我が出てくる時期ですよねー😭
    朝は今週は納豆ごはんがブームみたいでまだ健康的なですが、他はバナナやふりかけごはん、肉だんごを甘辛く味付けしたもの…
    基本単品です😅
    パン系は全然食べてくれません💦

    野菜はもっぱら野菜ジュースです💦
    野菜ジュースはジュース感覚でなんでも飲んでくれるのですが、砂糖とか気になるのでソダテコという野菜ジュースを飲ませています✨(高いです。笑)

    あとはお高いですが、久世福のごはんのお供を気に入っていたときもありました!
    鮭フレークや海苔バターなど…

    • 6月24日
  • りんたろ

    りんたろ

    納豆ご飯ブームいいですよね!!
    安心します(笑)(笑)

    野菜がダメなんですね!!
    うちは柔らかく煮れば野菜は食べてくれるのですが、主食(ご飯、パン、麺)を拒否されることが多いです😭

    久世福のご飯のお供見に行ってきます!(笑)食べなかったら旦那が喜んで食べそうだしꉂ🤭(笑)

    • 6月25日