
子どもにイライラをぶつけてしまい、自己嫌悪を感じています。明日、笑顔で接することができるか不安です。
今日は今までで1番イライラを子どもにぶつけてしまった…
朝何度声掛けても起きない
朝ごはん食べない
出勤時間がぎりぎりなの「ママの靴これ嫌、こっち!」とビーサンを渡してきて、どんなに説得しても大泣き
夜ご飯も拒否
ケータイ見たい
パパが根気強くご飯食べさせて、歯磨きして、寝かしてくれた。
ママは大人げなく強い口調で言ってしまったことも、何度もイライラしたことも、大したご飯作ってないことも、たくさん泣かせてしまったことも自己嫌悪…
私自身も反省しないといけないところあるのに…
明日、笑っておはようって言えるかな…?
- なーま🌷(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しんどいときパパに代わってもらえるの、お2人のチームプレイ素晴らしいです!
笑っておはようできない日があってもいいと思いますよ!
わたしも悪かったなと思ったら子どもに対しても素直に謝るようにしています…そのあとで仲直りしよっ!(ぎゅー)で気持ち切り替えるのがおすすめです🥺
なーま🌷
ありがとうございます😭
テレビやおもちゃに頼ってしっかり向き合ってなかったなと思い、次の日はテレビを付けず、ご飯も少し手抜きをして子どもの遊びに付き合ってみました!
気持ち切り替えてみます❣️
はじめてのママリ🔰
お子さんとてもうれしかったでしょうね🥰手を抜けるところはとことん抜いていきましょう👍✨