
1才8ヶ月の娘が2回目の熱性痙攣を起こしました。今日はパパがいて心強かったですが、私が冷静になれず不安でした。熱性痙攣について、頻繁に起こるお子さんはいますか。
1才8ヶ月の娘が2回目の熱性痙攣なりました。
お風呂上がりで授乳している時でした。
いつもワンオペでやってるのですが
今日はパパ帰ってくる日で居てくれたので
心強かったです。
一回経験して分かったはずなのに私が冷静になれず
心臓バクバクで心配で心配で私が過呼吸なりそうでした。
ほんとに熱性痙攣こわすぎます。
私1人だったらどうなっていたか、、
考えるだけでこわいです。
頻繁に熱性痙攣なるお子さんいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みー
熱性けいれん怖いですよね😵
うちも1歳8ヶ月の息子が、2ヶ月前と1ヶ月前の2回熱性けいれん起こしました💦
1回目は夫があと少しで帰ってくるからと、夕飯を食卓に並べている時で、サークルに入れて目を離していたのですが、バタンと倒れる音がした後、8歳の娘が震えていると教えてくれて、1人でパニックになりながら救急車呼びました!
それまで熱もなかったので、まさか熱性けいれんだとは思わず、転んだ衝撃で頭打った?とか、何か誤飲した?とか本当に怖かったです😵
2回目は昼間にアデノウイルスと診断されて、真夜中に高熱で頻繁に起きてしまっていたため、私も熟睡できずにうつらうつらしていたところに、ガハッというような変な音が聞こえて、慌てて確認したら痙攣してました😵
かかりつけの小児科で、もう2回おこしているからダイアップ坐剤で予防しようとなり、現在は熱が出たら使ってます!
ダイアップも、使うと興奮気味になったりフラフラしたりして、脳への影響はないのかなと不安になったりしますが、また真夜中に、今度は気づけなかったら..と思うと怖いので使っています💦
はじめてのママリ🔰
2回共横になってる時か抱っこしている時でした。立っている時も可能性ありますもんね!倒れるのは頭打つし怖すぎます😭1回目アデノでした今は検査してないのでわからずで💦インフルコロナではならなかったのでアデノでなりやすいとか関係あるんですかね?夜中なったらどうしようと怖くて怖くて不安すぎます。