
2歳半の息子の足に内出血があり、原因が不明です。保育園からの説明もなく、同じ経験があれば教えてください。
足のあざについて
6月から保育園に行き始めた2歳半になる息子がいます。今日保育園から帰ってきてお風呂の時に足を見ると、両くるぶしの内側に内出血がありました。本人に聞いてもぶつけた〜◯◯ちゃんとごっつんした〜など的を得ない返答ではっきりわかりません。保育園からはなんの説明もなかったし、家庭では内くるぶしをぶつけたりするようなことはなかったと思います。ぶつけたにしても内くるぶしなんてぶつける場所でもないし、なんでこんなところにあざがあるんだろうと不思議です。
こんなことしてて同じとこにあざが出来たなどあれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ場所で濃い内出血はなぞですね、、昨日はなかったんですか?

ハッピー
コメント失礼致します。結構目立つアザですし気になりますよね。お帰りの際に靴下を履かせる時など、普通先生も気付きそうですけどね。それと疑問に思ったのですが、友だちとくるぶしの内側をどのようにしたらぶつかるのかなーと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
目立ちますよね??保育園には良くしてもらってるのであまり言いたくないけど、これは聞いてもいいですよね?
ほんと友達とぶつかる場所じゃないんですよ🤔両足をギュッと合わせて内くるぶし同士が当たって出来た内出血かなーと思ったり…でもそんな状況になることあるかな…とわからなくて。- 7月18日

はじめてのママリ
保育園から帰ってきて、そうなっていたのであれば次の日にでも先生に聞きます!
嫌な感じではなく、昨日何かありましたか?などと聞いてます!
-
はじめてのママリ🔰
面倒な親だなって捉えられたらどうしよう。と思って聞きづらかったんですが、今回は聞いてみます!
- 7月18日
-
はじめてのママリ
子供のことを守れるのはお母さんだけなので、不安があれば聞いた方がいいと思います!
私は怪我していて説明なかったら
次の日、昨日なにか転んだりとかありましたか?!ってきいてます笑- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
守れるのは母親だけですもんね!たくさん聞いてもらってありがとうございました。上手く嫌味ないように聞きます!笑
- 7月18日

ハッピー
保育園からお家までの帰る途中に転んだり、どこかにぶつけたりもしてないですよね。だとしたら保育園で起こったことだと思うので聞いちゃって良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!一応写真もあるので、2日後にはなってしまうけど月曜日に聞いてみます!ありがとうございます!
- 7月18日
-
ハッピー
腫れていたり、本人が痛そうにしてなければ、後日保育園に聞くだけで良さそうですね。お大事になさってください
- 7月18日
-
ハッピー
こんにちは!その後、アザの件はどうなりましたか?気になっていたのでコメントしてしまいました
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!気にかけていただいてありがとうございます!
次の登園日に先生に聞いてみたんですが、結局わからずで💦クラスの先生方で写真を共有して気をつけますって言っていただけました!しかし、息子が急に◯◯先生こわいの〜と。少し不安も残る感じですが、あれ以来アザは出来てないので先生方を信じて見守っていこうかなと思ってます!- 7月24日
-
ハッピー
あれから園の方で対応していただけたのですね!そのタイミングで先生が怖いと言われると不安になってしまいますよね(汗)
これからもっと、お話が上手になってくると思うので、息子さんの話に耳を傾けつつ、温かく見守ってあげてください。とても参考になりました。ご返信ありがとうございました!- 7月24日
はじめてのママリ🔰
昨日はなかったし朝も靴下を履かせる時は気にならなかったのでなかったと思うんです…🤔