
コメント

りりり
男性のトラックドライバーなら職歴関係なく受かると思いますが
女性で赤ちゃんいて+妊娠中なら就活どこれかパートですら厳しいです💦

はじめてのママリ🔰
高校のれべるにもよるかもです。
学歴気にしない職業ならできるとおもいます

はじめてのママリ🔰
パートや派遣ならいけると思います!
まだ若いですし!

退会ユーザー
全然いけると思います!
私なんて中卒、子ども3人、転職しまくりですよ😂
りりり
男性のトラックドライバーなら職歴関係なく受かると思いますが
女性で赤ちゃんいて+妊娠中なら就活どこれかパートですら厳しいです💦
はじめてのママリ🔰
高校のれべるにもよるかもです。
学歴気にしない職業ならできるとおもいます
はじめてのママリ🔰
パートや派遣ならいけると思います!
まだ若いですし!
退会ユーザー
全然いけると思います!
私なんて中卒、子ども3人、転職しまくりですよ😂
「お仕事」に関する質問
長らく専業主婦をしていた方、どんな仕事や時間帯で社会復帰しましたか? 9:00〜16:00の事務パートに応募しようかと考えているのですが現在小1の子供がいて、軽い行き渋り&学童に入るのを嫌がっているので応募するのを…
切迫早産でパートを突然退職したことがある方いませんか? 扶養内で働いているのですが、切迫早産と診断されてしまい、1週間お休みいただいております。安静期間中ですが、少し立つだけで張ってしまい、このまま仕事復帰…
男性育休についてどう思いますか? そう言った制度は増えてきてると思うのですが、実際男性育休をとるだけで女性よりも育児サポートの制度は整っていないような気がしているのですが、、取るだけ育休のような、、どうお考…
お仕事人気の質問ランキング
みちゃん
一応、就職は4月ごろから考えいます(保育園に入れればの話ですが…)
前職がトラックドライバーだったと言うだけで、次トラックの仕事は考えていません😣子供達に何かあった時にすぐ対応できないと思うので😓
りりり
保育園に入れたとしてもまだまだ病気で休む月齢ですからね..
なかなか厳しいです
今のうちになにか資格をとるとか
勉強するとかしてはどうでしょうか?