※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが授乳クッションで寝落ちしやすく、布団に置くと泣いてしまいます。背骨への影響や布団で寝る方法について知りたいです。

産まれて1ヶ月の赤ちゃんについて。

授乳クッションで授乳中に寝落ちすることが多く
午後や夜、夜中は授乳クッションで寝たままになったり
1人で置かれることが嫌なのか布団に置くと泣くので
誰かがヒザにクッションを置いて寝てることが多いのですが背骨とか大丈夫なのでしょうか?💦
どうやったら布団で寝てくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもずっと抱っこ寝でした💦
私も心配で検診のときや産後ケアなどで相談しましたが、親が辛く無ければ抱っこ寝でも大丈夫と言われました!

布団に置いた時にカエルの足にして固定しながらトントンしたらうちの子は寝てくれる時もありましたが、すぐ起きることも多かったです😂
未だに日中は抱っこ寝です💦

  • ママリ

    ママリ


    うちも日中はずっと抱っこして寝てます💦
    夜は添い寝でなんとか寝かしつけてるんですけどなかなか寝てくれなくて💦

    • 6月24日