※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

3歳の子どもが週3回1時間半の療育を受けていますが、成果が感じられず不安です。療育の効果について知りたいです。

1時間半の療育って意味あるんですかね...
3歳👦🏻発語と身辺自立のため1時間半の個別療育を週3回通ってます。
本人はすごく楽しそうですがなかなか成果が...
まだ通って半年も経ってないし、成果が出るのは個人差があるのもわかってます。が!!!なんか色々考えてしまって😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも療育(児童発達支援)行ってました。
週に2回、45分くらいです。
なんだかんだ行ってよかったと思います。
集団生活でうまくいかないことが多かったのですが、療育では集団もあったのと、小学校へ向けての練習なんかもありました。
目に見えてこれが療育の成果!!と言うのは難しいのですが、こだわりが薄くなったり、不安なことを先生に相談したりできたので、親としても精神的に少し楽になったりしました。
また、伸びる時期が個人差ありますが、年長さんになって伸びる子が多い印象です。うちもそうでした。
多分卒園する頃には色々成長を感じられるようになっていると思います。

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですね🥹
    実際にリアルな声聞けてとても参考になりました。
    親として精神的に楽になる部分、確かにあります...!
    療育に通わなければ先生たちとの繋がりもなかったですもんね。
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️!

    • 6月23日