※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

もうすぐ2歳になる下の子が米、にんじん、牛乳だけを食べていることに悩んでいます。姉も似たような経験があったようですが、ここまでではなかったようです。励ましを求めています。

もうすぐ2歳になる下の子、米とにんじんと牛乳だけで生きてるんですけどこんなもんでしたっけ?😂姉も悩んだ記憶あるけど、ここまでじゃなかったような…

最近結構心折れかけです…励ましください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜はにんじん食べれてるし、お米も食べれてるし、牛乳はタンパク質だし、平気と思います!!うちはラーメンの麺だけとかザラです😂😂

  • はっち

    はっち

    いいんですかね😂
    上の子で食べなくてかなり悩んだんですが、まだパンとか麺はいけたんで、練り込まれてるものとかで野菜補うとかも考えられたんですが、下はパンも麺も嫌いなので、もう壊滅的で😂
    これから食べてくれるようになることを祈ります🙏

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちは二人とも1歳4か月には食べられるもの食材で4個、2歳も10個あるかないか。 
ほぼ決まったパンとうどんの麺だけとかで本当にルーティーンする毎日でした。
そして、食べるのイヤイヤで体重もずっと成長曲線下出たり出なかったり。パン袋持ち歩いてなんとか体重だけは保とうと。。
上の子2歳の終わりに風邪こじらせて6日絶食状態で入院するも、入院食しか食べちゃだめな病院で泣きながら更に丸1日何も口に入れなくて。(わりと美味しそうな子供用のご飯だったんですが)
結局頼んで素うどんだけを4日間食べて退院させてもらったことあるんですが。 
当時ジュースもアンパンマンのパックのリンゴしか飲まなくて、出てきた物が違う色のやつで手をつけずお菓子も娘認定物じゃなくて結局何も食べず。
本当に意地でも食べないのを見せつけれたんですが😂
そんな上の子4歳から人が変わったように食べるようになったんですが。
下の子5歳はまだカレーとかシチューとか頑張って一口とかしかいけないです。
夕飯目玉焼きだけとか、ちびおにぎり1個とか。
体重も下はみ出すスレスレ。
でも、3歳の頃毎日食パンとおにぎりのルーティーンしてた頃よりはましになりました。

  • はっち

    はっち

    6日絶食はお子さんも大変だけど、それを看るママもほんと大変でしたね💦

    うちも上の子が今の下と同じ月齢の頃は食べないことに悩んでたんですが、幼稚園入ってからだいぶ食べるようになって、下も同じ道を辿ってくれたらなと願ってるんですが、あまりにも食べなさすぎてもう想像ができなくて😂
    話がわかるようになったら食べれるかな…と毎日出すものに手をつけられずに泣く泣く捨てる毎日に葛藤してます💧

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養ちゃんととって体調崩さず居てほしいですよね😂
    上の子も風邪引くと更に何も食べなくなって、頼んで出してもらったうどんも最初刻んだ野菜がのってたんですが器から全部取り出すまで手もつけないし。
    もう何も入れないでくれと頼んだんですが。
    上の子は幼稚園入って本当によく食べるようになってくれたけど。
    下の子はまだうどんの麺だけとかだったりして、ラーメンでも下の子用は麺しか入れちゃだめで。5歳なのに14キロの細々です😂
    幼稚園も食べれるものなかったとかいって1口2口の日もまだあるみたいなんですが。
    まだ昔より決まったものなら食べるようになったかなって感じで。
    イヤイヤ期頃って特に食べないですよね💦

    • 6月24日