※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃけんぱ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子が哺乳瓶を卒業したい。朝の寝起き時に哺乳瓶を使ってしまう状況。哺乳瓶を卒業させる方法を知りたい。

1歳3ヶ月の男の子です。
哺乳瓶を卒業させる方法を教えて下さい!
いま完了食を順調に食べており、ミルク自体はかなり前に卒業しました。
問題は、朝の寝起き時で…;^_^A
朝、起きたとき泣くので温めた牛乳をあげてしまいます。
コップであげたりしましたが、未だ哺乳瓶を使って飲みたがるので、哺乳瓶に牛乳を入れて飲んでます。
1歳を超えて哺乳瓶を使っていると歯並びが悪くなると聞いたことがありますし、寝た状態で哺乳瓶で飲むため中耳炎にもなりやすいそうなので(うちの子は中耳炎なりやすいタイプ)いい加減哺乳瓶を卒業させたいと思っています。
生後2ヶ月目からミルクで育った為、哺乳瓶を卒業するのは断乳と同じようなことだと思うのですが、どうやってやめたらいいのかわかりません>_<

ミルク育児した方、どのようにして哺乳瓶を卒業しましたか教えてください💦💦

コメント

こうたん

家の子は哺乳瓶じゃないとお茶も飲まない子でした(^o^;)哺乳瓶卒業するのに哺乳瓶を隠してもう無い状態にしてストローマグやコップで飲ませるようにしました。しばらく水分不足気味かな?とはおもいましたが本人喉がかわくとマグやコップで飲んで次第に哺乳瓶の事忘れていきました。

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    アドバイスありがとうございます!
    試してみたいと思います♪

    • 6月6日
ミミルス

食事の後にフォロミを飲ませてますが最近哺乳瓶を卒業しました。
お茶やお水はコップやストローで飲めるので、その流れでフォロミもコップにストローさして飲ませてます。
本人は最初お茶かな?と思って飲んだらフォロミだったので嬉しいびっくりだったらしくごくごく飲んでくれて、その後も抵抗なく飲んでくれてます。
一度やめようと思い立ったらすっぱりやめるのがいいと思いますよ。
あと朝の牛乳を白湯にしてコップかストローマグであげたらどうでしょう?
牛乳は朝ごはんの時にコップで飲ませてあげたらいいのではと思います(^^)

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    詳しいアドバイスありがとうございます♪
    色々と試してみたいと思います( ^ω^ )

    • 6月6日
JMK***S 活動中

娘が1歳1ヶ月前半まで、水分補給は全てフォロミを哺乳瓶で飲んでいました。

検診で相談して、見せない❗事をアドバイスされて、母子で忍耐して1歳1ヶ月後半に卒業しました。

1歳半までに卒業すれば。って聞くけど、それに甘えていると難しい気がして、強制的に卒業しました。

娘はお茶を飲まないから、それもあって卒業させました。(ほぼ哺乳瓶は、ミルクとフォロミでしか使わなかったです。)
だいぶお茶を飲む様になりました。😄

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    アドバイスありがとうございます!
    色々と試してみたいと思います♪

    • 6月6日
ママリン

コップじゃなくてストローマグでも飲めませんか??
うちの子も哺乳瓶大好きで、マグで飲ませると最初は戸惑ってましたが、すぐに慣れましたよ☺️
ちなみにうちは新生児の頃からほぼミルク寄りの混合でした。

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    アドバイスありがとうございます!
    色々と工夫してみたいと思います( ^ω^ )

    • 6月6日