※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小2の娘が行き渋りを経験しており、毎日泣いて登校しています。体調は改善してきたものの、学校に対する不安感が続いています。支援員からは成功体験を積むようにアドバイスされています。

行き渋り辛いです。
小2で突然始まった行き渋り1ヶ月。毎日親子登校してます。泣かない日も週に1日か2日は出てきたのですが、基本は毎日泣いてます。
最初は腹痛への予期不安だったのが、今月から体調が治ってきたのもあるのか学校嫌だ、なくなれと言うように。
毎日基本的には通えていて、全部の授業受けて帰ってきますし帰りは友達と帰ってきたりもします。先週は学童やら習い事を休ませて環境整理を始め、放課後友達と公園で虫取りやサッカーすることもあり放課後も楽しんでおり、宿題も帰ったらすぐやります。
たまに夏休みにこうしたいとか、何々習いたいとか言ったりすることもあります。
朝に不安感が高まるようで、、このまま続くのか不安です。学校なくなれーと冗談のように昨日言ってたのが辛いです。
学校や支援員からは不安感をなくすために、毎日連れてきて成功体験を積ませてくださいと。本人も日に日に不安は少なくなってきたと金曜日には言うのですが。

コメント

ママリ

小1です。私も今朝から行き渋りの対応に疲弊してしまいました…
うちは先週からでしたが1ヶ月とは大変でしたね😭
本当に行き渋りつらいですよね。。優しくしても厳しくしても変わらなくていつまで続くんだろうと不安で辛いです…

  • ママリ

    ママリ

    行き渋り、きついですよね、、
    うちは一年生は特に問題なかったのに、急な腹痛から突然の行き渋りで。予期不安と分離不安が今の症状なので、成功体験積ませるしかないですね😭

    • 6月23日
ママリ

毎日お疲れ様です!
うちは状況は違うのですが、一時期心因性頻尿になっていて不安感も出て辛そうだったので児童の心療内科で不安感減らす漢方出してもらいました😊

  • ママリ

    ママリ

    うちも去年一時期頻尿になりました。その時は出かける前と寝る前だけだったので、好きにさせてあまり色々言わなかったら治り‥
    漢方飲んで変わりましたか?子供も飲みやすいのでしょうか?小児科ではもらえないんですかね💦

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    私は飲んでないのでわからないですが、粉薬でシナモンの味がするようです!
    うちの子は粉薬が好きでそのまま問題なく飲んでました💦でも頻尿と不安に効く漢方だったから頻尿がないと別の薬になるかもですが🙄
    小児科でも出してくれそうですが、わからないです😣

    薬飲んでしばらくしたら落ち着きました!でも漢方のおかげなのかたまたま落ち着いてくる時期だったのか不明ですが、依存性もないっていうことと漢方だったのでないよりある方がいいかなと思って飲ませてました☺️

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、うちも今はお腹はだいぶ落ち着いてはいるのですが学校行きたくないと。。
    分離不安と予期不安が出ているようで、普通の小児科でも出してくれるといいのですが。どれくらいで落ち着きました?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    3週間分の漢方をまとめてもらって、それを飲み切って次の漢方は念のためにもらっておいたくらいでほぼ飲んでないので漢方飲み始めてからだと3週間くらいだと思います!

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。全体的にどれくらい行き渋りが続きましたか?うちも腹痛への予期不安がなかなか治らず。。心療内科も何ヶ月も先が多くて💦

    • 6月25日
🌼

我が家の小1女の子もメソメソして、日曜の夜とか本当に辛いです。もっとこちらも気楽になれるものならなりたいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    分かります。一番安心するのは金曜日の夜ですね。5月は大暴れだったので、今はスンスンくらいに変わって、、良くなってればいいですが

    • 6月23日