2ヶ月の息子が夜中に大泣き。鼻水あり。救急TELしたが熱もなく、ミルクも飲めるので大丈夫とのこと。心配なら休日救急で診てもらうべきか。
今2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の息子なのですが、夜中の3時半ぐらいにいきなり起きて大泣きしました。鼻がじゅるじゅるいってたので吸ってあげたのですがしばらくはまだ大泣きしてました。ですが落ち着いて1時間後ぐらいに一度寝ました。そしてまた7時半ぐらいにいきなり起きて大泣きです。また鼻水吸って少し落ち着いてミルクも飲みました。こんな大泣き初めてです。#8000にTELしましたが鼻が詰まって苦しいんだろうと、熱もなくてミルクも飲めていたら救急で見てもらわなくても大丈夫だろう、と言われました。こんな大泣き初めてで呼吸も苦しそうで過呼吸になるんじゃないかと思うぐらいでびっくりしました。今また寝ましたがまた起きたら大泣きするんじゃないかと思います。鼻水は起きるたび吸ってますが吸ってからも落ち着くまでは少し時間がかかりずっと泣いてます。今日休日救急でやはり見てもらった方が良いでしょうか?寝て起きるたび毎回そんな感じだと心配なのですが‥
- @.m(6歳, 8歳)
コメント
tomato
大丈夫だと思いますよ。救急に行ってもできることって、鼻を吸ってもらうことくらいかな?そしたら、熱が出てかけつけてるお子さんの風邪とかもらっちゃうこともあるので私なら鼻をすってあげてすこーし上体を高めにするようにして様子見ます。
@.m
眠る時は落ち着いてるので様子見てみようと思います。病院行って病気もらってくるのも嫌ですね(>_<)ありがとうございました。