
ワンオペになると兄弟誰かに我慢させてしまうなぁ😓私も余裕なくなるし、イライラするし😢寝顔見て反省、、ごめんね😭
ワンオペになると兄弟誰かに我慢させてしまうなぁ😓
私も余裕なくなるし、イライラするし😢
寝顔見て反省、、ごめんね😭
- はじめてのママリ🔰 (3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
同じくです〜💦
子供達との時間を優先するために、家事を頑張らないようにしてます笑
本当に何もしない日が多いです🤣

はじめてのママリ🔰
わかります…
下の子が泣き、慌てちゃうんですよね…
上の子2人、我慢させちゃってるなぁ…
余裕ないと、イライラでちゃう。
落ち着け自分、落ち着け自分…と言い聞かせてるけど…
やっぱダメ。
はぁー…余裕持ちたい。
もちろん、努めてるけど、
うまくいかないんだなーこれが(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
下の子の泣き声に焦らさってしまって上の子たちに強く言ってしまったりして😭
なかなか冷静になれないですよね😓
でも母である前に生身の人間なので、仕方ないと開き直ったりしてます(笑)- 6月23日

はじめてのママリ🔰
同じです😭
うちは上がまだ2歳半なのにすごく我慢させちゃって。本当に申し訳なさで毎日いっぱいです
-
はじめてのママリ🔰
我慢させちゃいますよね、、
ごめんね〜すら浮かばずに、ただただイライラしてしまったりして、私ってほんとやばいなぁって感じちゃいます😓💦- 6月23日

まま
自分のキャパを把握して超えないように家事セーブしたりしてます。
それでもやらなきゃいけない事が多くてキャパ越えしそうになるので
お酒飲んだりしてコントロール中です😅
最近はコントロールしてるおかげで前よりは怒ったり放置したりする事なく付き合えてますが
それでもイラッとしたりワーってなっちゃう時もあって難しいです…
-
はじめてのママリ🔰
自分のキャパがどれくらいかきちんと把握出来てるのが凄いです!👏
私はそれが分からずに頑張りすぎてしまって体調くずしちゃいます😱
お酒でコントロール出来るならいいですね🌟
ほんとに、イライラを上手くコントロール出来るようになれたらいいのになってつくずく思います😭😭- 6月23日
はじめてのママリ🔰
家事頑張らないのいいですね🥹🤍
子供優先で何もしないがメンタルにもいい気がします☆