※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

5日目胚盤胞、4BCで男の子出産された方いらっしゃいますか?医学的根拠はないものの、断然女の子の方が多い気がして😳

5日目胚盤胞、4BCで男の子出産された方いらっしゃいますか?
医学的根拠はないものの、断然女の子の方が多い気がして😳

コメント

ままりんぐ

ちょっと違いますが
5日目胚盤胞4BB女子です👩‍🎓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4BBで女の子だったんですね✨
    参考になりました😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私は5日目胚盤胞3BBで女の子でした💦受精スピードも関係あるみたいなことはたまーにどっかで見たりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3BBで女の子、参考になります😊
    スピード早いのか男の子が多いとか私も見ました☺️
    真相わからないですね!でも結局半々なのかな🤔

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答になってなくてすいません💦
    私も他の凍結胚を見た時も確かに3BBはスピードと遅くて、他の4AAは早かったです!(結局陰性だったのでわからないですが)
    ありますよね☺️
    本当にそれです😂性別なんて半々てますもんね😂

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です!ありがとうございます!
    私、1人目の時分割胚だったのでスピードがわからなかったのですが、スピードが遅い早いってどんな感じで見たらわかりますか🥹?
    凍結胚1個しかなくて、比較対象の卵がなくて😂😂😂笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回また採卵して培養結果の時にタイムラプスを見せてもらったんですけど
    倍速で見てても、グレードの高い胚盤胞(AA・AB)は分割が早かった印象です☺️
    逆にグレードが少し低い子は分割はゆっくりめでした!ポンポンポン!って分割進む子おゆっくり分割して行ってゆっくり胚盤胞まで育つ感じでした😂
    ごめんなさい、説明下手くそです😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明わかりやすいです!!✨
    なるほど!タイムラプスの動画でスピードがわかったのですね🥚✨
    ありがとうございます✨
    胚盤胞まで到達するスピードが早い方が男の子有力説ですね👦
    実際のところはわからないとしても、傾向はありそうですよね☺️
    たくさんありがとうございました🫶

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならよかったです😭
    倍速にしてるから多少の誤差はあるかもしれないですけど、今凍結してる中で一番グレードの高い4AAは4日目〜5日目にかけて既に凍結出来る程の胚盤胞にまでなってたので、『こんなに早いんですね、』って思わず言っちゃいました🤣
    早い子はこれくらいで胚盤胞なりますよ〜って言われて内心男の子かな?とか思ってしまいました😂
    傾向は本当にあると思います!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに違うのですね!!✨
    比較対象ないですが、クリニック卒業したらタイムラプスのDVDもらえるので、見てみます!笑
    たくさんありがとうございました🥰

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりです😂笑
    DVD貰えるんですね!めっちゃ羨ましいです😍!産まれてしばらく経ったら見返したくなりますね🤭

    いえいえ!
    お互いベビーに会えるように頑張りましょう☺️

    • 6月24日