![★ひとさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘の歯磨きについて相談です。歯が遅く生えているため、歯磨きが難しいです。歯ブラシで磨くタイミングや回数、仕上げ磨きの方法についてアドバイスをお願いします。
1才を迎えたばかりの女の子を育ててます。歯磨きのことで質問です。
我が子は、歯が生えるスピードが普通より遅めのようで、歯磨きの練習を積極的にしていなかったのですが。
下の歯が二本上の歯が生えかけですが、二本出てきました。
保健師さんには、上の歯が生えたら歯ブラシで磨くようにと言われていたのでスタートしないといけないのですが。
皆さまどのようにされてますか?
慣れるところからだと思うのですが、嫌がるので仕上げ磨きが思うように出来ません。
どういったタイミングで、仕上げ磨きを行いますか?
1日の中で何回くらい歯磨きをさせたり、仕上げをしたりされてますか?
日常に追われて毎日タイミングを逃してしまい困っています。
アドバイスなど宜しくお願い致します。
- ★ひとさん(8歳)
コメント
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
歯は生えていませんでしたが、離乳食開始と同時に歯磨きも始めましたよ。
といっても、シリコン製?のを噛み噛みしていただけですが(笑)
それでも最初は仕上げ磨き拒否でした😅
歯磨きしているところを見せたり、
歌を歌いながら磨いたら嫌らずに事なく口を開けてくれるようになりましたよ。
歯磨きは1日3回、食後にしています。
上の歯が生えてから仕上げ磨きもしていますよ。
![※※※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※※※
下の歯が生え揃った6ヶ月から食後すぐに歯ブラシに歯磨きジェル付けて渡してます。
習慣化できて最近は歯ブラシを見ると嬉しそうにしゃぶりますが、仕上げ磨きは上手くできません(^O^;)
とりあえずは、歯ブラシ咥えてカミカミ&歯磨きジェルをチュパチュパだけでもいいかな〜と思って続けてます。
昨日、歯科イベントで歯科医に相談したら歯科健診が始まったら定期的に歯科に通ってフッ素添付をする&食後や授乳後は水を飲ませて洗い流すよう指導がありました!
-
★ひとさん
ご連絡ありがとうございます。
フッ素とても気になります。
歯科検診は、1才半から有りますかね?
9ヶ月だから、仕上げ磨きまではまだされてないですよね?
とりあえず、歯ブラシに慣れて貰うことから始めようと思います。
ありがとうございました。- 6月4日
-
※※※
私が住む市では1才半の健診で歯科がありますが、フッ素塗布は自己負担800円です。
仕上げ磨きは、機嫌のいい時だけやってます。15秒くらいでいいらしいですよ。
歯磨きジェルも違う味にしてます。- 6月5日
![★ひとさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ひとさん
ご連絡ありがとうございます。
参考になります。
★ひとさん
回答ありがとうございます。
日々の積み重ねのようですね!
ちなみに仕上げ磨きは、寝転んで股の間に挟んでされてますか?
嫌がらないということなので他の方法ですか?
なみ
ハイローチェアで食事しているので、歯磨きは背もたれを倒した状態でしていますよ。