 
      
      娘の熱が39度前後で服装に悩んでいます。半袖の下着と腹巻つきのパジャマを着せているが、もう一枚着せるべきでしょうか?若干寒い日で、風邪を心配しています。アドバイスお願いします。
お恥ずかしながら質問です💨
娘の熱が39度前後から動かず、身体がとても熱いです。
服装についてなのですが、半袖の下着を着せていて、下は腹巻つきのパジャマを履いています。
上は半袖の下着のままなのですが、やはりもう一枚着せるべきでしょうか?(>_<)
今日は若干寒いのでどうしたら良いのか分かりません…
風邪をひき、このような状態に慣れず、お恥ずかしいですがアドバイスお願い致します!(>_<)
- miya♡(7歳, 9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
お手てや足の裏はホカホカしてますか?
熱くなってるなら、熱が上がりきってるので、涼しい格好でいいと思いますよ。
 
            share
冷えピタがありましたら、二分の1くらいに切って、足首に巻くと熱が下がりやすいと、上の子が高熱のときに、看護師さんに言われました。
解熱剤はありますか?
- 
                                    miya♡ ありがとうございます(>_<)♡♡ 
 さっそくやってみます!!
 
 解熱剤あります!
 飲ませても2回吐かれてしまいましたが( ;∀;)
 
 あー母無力すぎて情けないです(´_` )- 6月4日
 
- 
                                    share すみません返事をしたにしました❗ - 6月4日
 
 
            share
大丈夫です!みんな同じです★解熱剤って病院で今回もらったのですが?お尻から入れるやつではないのでしょうか?
赤ちゃんの場合は、お尻から入れるものが多いのですが💦
- 
                                    miya♡ 坐薬ではなく飲み薬で処方されました(;_;) 
 坐薬がよかったのですが…
 今日の今日で行ったからかな…?
 赤ちゃん用の坐薬なんてものは市販では売っていませんよね?笑- 6月4日
 
- 
                                    share 赤ちゃんようはないと思います、、 
 赤ちゃんがうまく飲めるわけないのにね!
 私は40度越えたら、近くの病院で夜中にみてもらったりしてたのですが、旦那さまは爆睡でしょうか?💦- 6月4日
 
- 
                                    miya♡ 見事に全部薬+ミルク吐いております( ;∀;) 
 下がらないワケですよね〜😭
 今日も39度前後だったら別の病院に行ってみようかな…
 でも昨日も行ったし、今日は一日様子見の方がいいですかね?💦- 6月4日
 
- 
                                    share いつからミルクもはくのでしょうか?熱が高いと脱水症状も気になるので、私でしたら今日違う病院、救急でも小児科のいてる病院を電話しまくって探して連れていきます。 
 
 水分がとれていないと心配なので、、- 6月4日
 
 
            なおたろす
手足が温かければ涼しい格好をさせてあげた方がいいです 。
リンパ付近、わきや股関節などを保冷剤で冷やしてあげると、なお良いと思います❗
きっと寝ている間しかやらせてもらえないと思うので💦
起きたらひたすら水分補給してあげてくださいね❗
- 
                                    miya♡ ありがとうございます(>_<) 
 昨日の夜からさっそくやらせて頂きました!
 今日は落ち着くといいな…(;_;)
 ご回答ありがとうございます(*^^*)- 6月4日
 
 
            ママリン
みなさんおっしゃってますが、涼しい格好で、寒がってない限りは掛物もしなくて大丈夫だと先日風邪ひいた時に先生から言われました。
あとはアイスノンとかで首の後ろや脇の下を冷やしてあげるといいみたいです。
うちも座薬ではなく飲み薬の解熱剤でしたが、飲ませにくいですよね😥
水分もたっぷり摂るようにした方が良いですね!!
- 
                                    miya♡ ありがとうございます(>_<) 
 掛物もいらないのですね!!
 なるほど!
 なんだかわたし気になってしまってダメで…(;_;)
 子供の体温は高いから大丈夫と分かっているのですが、自分が究極の寒がりなので
 さすがにこれは寒いかなぁ?('_`)
 とか気になってしまって(;_;)
 ダメ母です😭笑
 水分は、夜中目を覚ましたときにのみ与えていたのですがそれで大丈夫でしょうか?
 時間をみて起こしてでも与えた方がいいでしょうか?- 6月4日
 
- 
                                    ママリン 寝てる時はわざわざ起こさないで寝かせてあげてください! 
 寝てる時に免疫が活発になり、
 たくさん寝ることは良い事なので😊
 なので、起きてる時に、ちょこちょこ飲ませてあげれば良いと思います!- 6月4日
 
- 
                                    miya♡ そうなのですね!! 
 勉強になりましたっ (≧∀≦)
 ありがとうございます(*^^*)- 6月4日
 
 
            あちゃ
娘が41度の高熱を出した時や、子ども2人インフルになった時などに言われたのですが
シャツ1枚か、もっと言うなら裸でも良いぐらいって言われて衝撃を受けました…笑
「まぁさすがに裸は可哀想だから、タンクトップとかキャミソールのシャツ1枚で十分ですよ〜お布団もかけなくていいからね〜」と言われました。
昔からたぶん熱がある時は暖かい格好してなさいとか、布団をしこしこ掛けて〜
だと思いますが、それは逆効果で
とにかく熱を逃がすために薄着で暑ければとにかく薄着!が良いそうです。
熱が下がったり、寒がるようなら着せたり掛けたりして、また熱が上がれば脱がせて薄着に、と言われました。
ほんとかよ…と思い、色々なサイトを見ても同じような事書いてあったり、
実父の姉(おばさん)が看護師なのですが、その人も同じ事言ってたのと
休日に熱が出て急患行った時も言われました!
それから熱が出るとシャツ1枚にさせて、念の為タオルケットを1枚ポンっと置いといてます!
(↑娘が何かかかってないとダメな子なので、掛けたかったら勝手に掛けてね〜て感じで笑)
- 
                                    miya♡ 詳しくありがとうございます (≧∀≦) 
 とっても参考になりました(♡∀♡)
 下のパジャマも履かせない方がいいのでしょうか!?- 6月4日
 
- 
                                    あちゃ 
 ほんとに、シャツ1枚!!みたいな格好でいいみたいですよ(*´ω`*)
 
 こんな感じです!
 写メ載せておきますね!
 敷いてあるピンクのは夏用の触ると冷たいやつで
 足の下にアイスノン
 おでこと両脇に冷えピタです( ˆoˆ )
 なんかおでこに冷えピタ貼るのもあんまり意味ないみたいで(^_^;)
 頭に冷えピタ貼るくらいなら薄着にって言われたの思い出しました!
 
 熱が下がるまでこの格好です(*´ω`*)- 6月5日
 
- 
                                    あちゃ 
 ↑上の写メは1月で、39度前後〜最高41.1度出した時のです。
 
 もうひとつ、
 こちらは両脇両モモに冷えピタ貼ってたのですが、剥がされ何も付いてませんが笑
 
 ↓こちらは7月で38〜39度出した時です!- 6月5日
 
 
   
  
miya♡
とても熱いです(>_<)
ありがとうございます(;_;)♡♡