※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

週末にやりたいことが多いのに、掃除や洗濯などで時間が過ぎてしまい、結局何もできないことについて、他の人はどうしているのか知りたいです。

週末あれもこれもやりたいことはたくさんあるのに、片付け、掃除、洗濯、ご飯(作って食べて洗ってまたすぐ作って)、空き時間は眠くなり仮眠しちゃう‥としていたら週末あっという間に過ぎてしまう、、上記のことをおわらせてからじゃないと、どこか出掛ける気にもなれず、何かする気にもなれず、、結局何もできないまま終わります😢みなさんはどのようにやっているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯は毎日2.3回してますが、私は育休中なこともあるので平日にトイレ掃除、コロコロ、クイックルワイパーとか音の出ない掃除をやって、土日のどちらかで旦那が休みなので掃除機してます🧹(片方が生後4ヶ月の子と別部屋に移動して🤣)

あとは掃除、洗濯を終わらせて昼ごはんは食べに行くとかして外に出てます☺️