
コメント

ママリ
コンパクトになるといっても、うちは荷物も乗せてるしあまり畳む場面はありません。
レストランなどでどこかに置くとして畳むことはありますが、その時は子ども抱えて荷物も抱えるので片手でパッとたためて自立する方が便利ではないかと考え、アップリカにしました!
子ども2人連れて出かけると、とにかく荷物が多いので💦サイベックス買ってたら畳むこととは多分絶対なかったし畳まないといけない場所にはワンオペでは行けないと思います😂
サイベックスの良いところは、とにかく軽く押せること。大きくなっても乗れることだと思います!
コンビは座面が小さくて大きくなるとはみ出すので、アップリカの方が長く使えます😊15キロまでとなってるけど、4歳+1歳+荷物乗ってます😇壊れないです!

ままり
サイベックスの使い心地はコメントできないんですが、二人目さんの時にベビーカーを買い換える予算があるなら、サイベックスはトラベルシステムできるので、いいと思います!
トラベルシステムは、ベビーシート(チャイルドシート)から赤ちゃんを下ろさずに、ベビーシートごと車からおろしてベビーカーに合体させられるので、かなりかなり便利です!
私はサイベックスと迷ってジョイーのトラベルシステムにしたのですが、駐車場とかチャイルドシートのあかちゃん乗り降りしに上の子を待たせなくていいし、せっかく寝たのに起きちゃう…みたいなことがないです!
ちなみに、10年前のコンビのベビーカーも近所の散歩で使ってます。
-
ママ
チャイルドシートから下ろさずにつけれるのはいいですよね!!
色々見てみます!
ありがとうございます🙇🙇🙇- 6月22日

はじめてのママリ🔰
3人目でサイベックス使ってます✨
乗り心地が良いのか、3輪のベビーカーは拒否ってた三男がサイベックスは大人しく乗ってます👶
なにを重視するかですよね💦
うちは片手で畳めるのが良かったのでオルフェオにしました😉
-
ママ
片手で畳めるものもあるんですね!!
見に行ってみます!ありがとうございます🙇🙇🙇💕- 6月22日

はじめてのママリ🔰
サイベックスのメリオ使ってます!
片手で畳めないのは不便かもしれませんが今のところそこまで不便さ感じてません☺️押しやすくて荷物入れる所が大容量なのでとっても良いです👍🏻
サイベックス以外を買って後悔して結局サイベックス買い直すという方をSNSでちらほら見かけます!
私は他のベビーカー見ていないので比較できないですが、皆が選ぶ物はきっと間違いないなと思ってます😊笑
-
ママ
サイベックスのリベル買いました!!
ファーストベビーカーはコンビの両対面式を買ったんですが、なんで最初からサイベックスにしなかったんだろうと後悔しました!
それくらい押しごごちも最高です!!- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
リベルも押しやすいんですね😊✨
良かったです〜🙏🏻- 7月13日
ママ
車に乗せるときとか、コンパクトになるのはいいな〜と思ってたんですが
確かに2人連れて出かけると絶対畳まないですね!笑
サイベックスはとにかく軽いんですね!!
アップリカもよく見かけます!
確かに、娘は座りづらそうでだいたいずり落ちてます😭それは座面が小さかったからなんですね〜、、、
コンビ有名だしなんか良さそうと思って全く他のベビーカー見ないで買ったので失敗しました。。
ママリ
畳まないです😂サイベックスなんて両手使って畳むので、もはや不可能です😂車に乗せるには良いですけどね…コンビやアップリカも普通に載せれるので🙌
お店で試しに押してみましたが、当時3歳の上の子乗せても軽々おせて、そこは感動しました✨
コンビは、3歳は完全に頭がはみ出ておりました😅2人連れると、軽い方を抱っこ紐で上の子ベビーカーでって構図も結構あるので(これが1番楽)、流石に4歳は乗りたがるのも少なくなってきましたが、3歳は結構乗ってました!
うちは上の子のお下がりベビーカーが壊れて2人目産まれる前に買い替えだったので、トイザらスやアカホンで上の子を乗せてあれこれ試乗しました😊コンビも、上の子にはもう小さかったけど、その分コンパクトで動きやすいし乗り心地は良さそうでしたよ✨
で、新品は高すぎるので、メルカリで1年未満使用ぐらいの綺麗めなのを買いました😂7万のが候補でしたが、4万で買えましたよ🫶
B型に買い換えるからって、使用期間が短いのも結構出てますよー!
ママ
両手使わないと畳めないんですね🥶
コンビは片手で畳めるのは助かるんですが、、
抱っこ紐とベビーカーになる構図を想像して、つぎは選びます!
色々見てみます!ありがとうございます🙇🙇🙇🙇