
コメント

はじめてのママリ🔰
好きな子は、YouTubeで解説動画みて覚えるから不要ですよー。タブレットあるなら、スクラッチ、という無料アプリがあるので、ダウンロードしてあげたら良いです。小学校でもするプログラミングは、そのスクラッチなので。
うちの中2がプログラミング習ってますが、習いはじめたのは最近です。いまは教室で、大学高専レベルのプログラミングを学んでます。小学校時代は、スクラッチを独学でしてました。息子のプログラミング好きな友達はみんな独学です。
さすがに大学高専レベルのプログラミングだと独学は厳しく懇願されて習いはじめました。
なので、とりあえずスクラッチを家庭のタブレットにダウンロードして、様子見でよいかと。プログラミング教室は小学生でも月一万円超えるし、独学でできる範囲内なら独学のほうが家計的には楽です。本も、本屋にも沢山あります!
ハマればハマるほどお金もかかりますし。うちも最近ゲーミングパソコンを三〇万近くのを買いました🥹
はじめてのママリ🔰
あ、小学生向けのプログラミング教室は、そのスクラッチを教えてる教室がほとんどです。
だから、独学でしようが教室で習おうが中身は同じです😁
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
値段はまだみてないですが、1万ならスポーツ系習い事よりたかそうですね🥹
アプリの名前知らなかったのでとても参考になりました😍👌👌
はじめてのママリ🔰
高いですよ~(笑)ちなみに中2の息子は13200円です😂