
コメント

コアラ
深夜 陣痛開始 (私は陣痛と気づいてない)
早朝 これは陣痛だと思い病院に連絡 入院開始。まだ陣痛室へ行かず、普通の入院の個室?で耐える。内診室は別部屋!
8:00 朝ごはん!おいしい!
12:00 お昼ご飯!おいしい!
11:00 NSTつける。陣痛間隔4分。まだまだ。
18:00 内診してもらって子宮口7cm
陣痛部屋へ移動。
20:00 子宮口9cm
分娩室へ移動
分娩室は階が違うのでヨタヨタと歩きながらエレベーターにも乗って移動…
この時に立ち会いの旦那に連絡!
20:30 分娩台に必死に乗る
旦那到着するが、産む直前で分娩室入室の為まだ部屋の外で待機
21:30 出産!旦那はいつの間にか入ってきてた
出産後、1時間2時間ほどは分娩台の上で安静に。
膀胱に溜まったおしっこを抜くためにカテーテル入れました。これが激痛でした。
23時頃車椅子で入院部屋へ帰る
ザッッッックリです!!!
私はまだコロナ規制中の出産だったので、立ち会いの辺り等また違うかもしれません!
応援しています!!!
松岡はみんな優しくて良かったですよ!!!!

はじめてのママリ🔰
促進剤で出産したので、
朝病院に行って
9時▶︎促進剤開始
前日、緊張で寝れなかったため寝る
12時▶︎お昼ご飯で起こされる
お腹いっぱいで寝る
13時半頃▶︎生理痛に似たお腹の痛みがあって
目が覚めたら頭が出ていて
10分後には出産してました 👶🏻
出産後は2時間ゆっくりして
病室に戻りました。
戻る前におしっこを抜くためのカテーテルが
気持ち悪かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🩵促進剤のパターンもイメージできてありがたいです✨
促進剤入れてからも、たくさん寝てるのがどっしりしてて素敵です!
導尿やっぱりあるんですね😭- 6月22日

tommy
兄弟2人とも松岡病院でした🤰🏻
長男
22:30高位破水かと思い病院に電話
23:00確認の為来院
結果違い、そのまま病院着に着替えて個室に入院
3:00 陣痛のような痛みが始まる
13:00 NST つける
本格的に陣痛(昼ごはん食べれず😭)
14:45内診で人工破水
(人工破水したらお産が進むと言われました😆)
15:00分娩室へ...
17:30出産
20:00 出血が多かったのか、導尿してベッドのまま個室へ...
導尿していたので翌日はずっと寝たきり。
次男
20:30陣痛(10分感覚)で病院に電話
21:00 来院
病院着に着替えてNSTつける
22:00 分娩室へ...
立会い予定で旦那に病院に入るようにLINE
旦那は分娩室前の待合で待機
23:30 旦那が分娩室へ入室
23:45 出産
1:00 旦那帰宅
1:45 車椅子で個室へ...
翌日から入院スケジュール通りの生活。
分娩室に携帯持ち込めたので、長男の時はテレビ電話で家族に連絡しました😊
助産師さん・看護士さん達、皆さん優しかったです🫶
-
はじめてのママリ🔰
2人分のレポありがとうございます😭
やはり2人目はスピード感が違いますね、、!深夜出産でも翌日から母子同室になるんですかね?💦
とても参考になります🥺- 6月22日
-
tommy
2人目は翌日から母子同室でしたが、後陣痛がしんどくて預かってもらいました💦
母子同室となってますが「預かるから言ってくださいね~」とか「今のうちがゆっくり出来るから預かりますよ~」と看護師さん達が言ってくれました🥹- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
深夜出産からの次の日母子同室はしんどいてすよね、、しかも2人目の産後は後陣痛があるんですよね💦こわい、、、
ちなみに産後どのくらい預けましたか?1人目の小池で出産したときは入院した全日の夜は預けていたんですが、松岡はそういうわけにはいかなそうなんで、、、😭- 6月22日
-
tommy
お風呂の時に1時間程度でした。
あとは、めっちゃ眠い時にお願いしました。
私の場合は、長男の時に母子同室できなくて、次男の時は逆に一緒にいたくて💦預けにくい雰囲気ではないですよ😊- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
産後後陣痛も辛い中、すごいです😭✨
教えてくださりありがとうございました😊- 6月23日
-
tommy
私が勘違いしてました💦
産後すぐはほぼ1日預けました!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
深夜(日付け変わる前)出産次の日から同室はキツイですよね💦
教えてくださりありがとうございます😊✨- 6月24日

ぶぅ☆
下の子は、松岡病院で出産しました!!
出産の数日前から微弱陣痛?みたいな感じで痛みがあったので、病院に電話したら、
『経産婦だから、お産早いかもしれないから、念の為来てください』
とのことで、病院行ってNSTしたら、痛み遠のきました😂
丸1日入院したあと、陣痛強くならないので、翌日の内診にて、『どうする?』と聞かれ、内診ぐりぐりをしてもらいました!!
12時陣痛2分間隔
17時陣痛の間隔短くなる
18時夕食食べれないくらいの痛み
19時陣痛ない合間に、歩いて2階の分娩室へ
20時頃旦那さんへ連絡、控え室で待機
破水し、お産早まる。いつの間にか旦那さん登場
出産
でした!
2時間位そのまま安静にして、車椅子で病室へ
安静中に導尿有り
病室へ戻ってから、初めてのトイレの際はナースコールを押すよう言われました!
出産時びっくりしたのが、分娩室の中に、3台くらい分娩台があって、パーテーションで仕切られてるだけでした!!
-
はじめてのママリ🔰
レポありがとうございます😭✨
導尿されてる😭痛かったですか?
内診ぐりぐりは院長先生にしてもらったんですか?助産師にしてもらいましたか?
小池の時は一部屋で出産したので、パーテーションのみの出産、、心強いような恐怖なような、、、- 6月22日
-
ぶぅ☆
一人目の時は医療センターでしたが、導尿有りましたよ💦
チクッってする感じです!!
会陰縫う方が痛いです✨
選択肢3つを提案されて、刺激するにしてもらいました。刺激(内診グリグリ)は、院長先生にしてもらいました!!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時も導尿あったのですね!💦
教えてくださりありがとうございました😭🩵- 6月23日

はじめてのママリ🔰
下の子は松岡で出産しました!
予定日を過ぎても産まれなかったので、管理入院となりました。
入院した翌日に内診ぐりぐりをしてもらい、その日の23時半頃陣痛が来て、1時過ぎには産まれました👶
1時前に夫が病院へ入り、立ち会いをしてあっという間に生まれた感じです。
みなさんが言われているように、導尿はあり、チクッとした痛みがありました😭
深夜に出産したので母子同室までは長く感じました笑 2人目なので今しかゆっくりできないから預かるよ〜と言ってくださって、授乳に行ったくらいでほとんど預かってもらった気がします😅
みなさん優しかったですよ!楽しみですね😌応援しています✊
-
はじめてのママリ🔰
レポありがとうございます😭🩵
たくさん預けられそうなのはいいですね!!私もできるだけ預けたい、、🤣
管理入院されたとのことですが、どのくらい予定日を超過したら管理入院となりましたか?
温かい応援のお言葉ありがとうございます😭✨- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
予定日を1週間くらいだったと思います😌
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございました😊✨
- 6月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!!😭
導尿1人目の時しなかったので怖いです🥶参考になりました✨