
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります。私も本当に何も出来なくなります。
でも友達と遊ぶ予定があったり、家族で予定が立ってると、そこに意識が行ったり、どうしても切り替えなきゃならなくなるので、無理矢理意識が変わるのでオススメですね。
今は子育てしてるので、気分転換やストレス発散をしたい時に出来ないので、常に冷蔵庫に食べたいお菓子やアイスが入ってます。それを楽しみに帰宅してます。
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります。私も本当に何も出来なくなります。
でも友達と遊ぶ予定があったり、家族で予定が立ってると、そこに意識が行ったり、どうしても切り替えなきゃならなくなるので、無理矢理意識が変わるのでオススメですね。
今は子育てしてるので、気分転換やストレス発散をしたい時に出来ないので、常に冷蔵庫に食べたいお菓子やアイスが入ってます。それを楽しみに帰宅してます。
「お仕事」に関する質問
保育園から38度超える発熱での呼び出し。みなさんならどっちにしますか?? 時短就業で時間休なし 午前勤務9:00〜12:00 午後勤務12:30〜15:30 呼び出しの電話受けた時間は11:20、保育園まで40分程度です。 ①電話受けた時…
みなさんならどうしますか?堂々めぐりで悶々としています 私はもうすぐ35歳、2児のママです。10年ほど前に結婚を期に正社員を退職し、その後フリーランスのWEBライターとして細々と続けてきました。昨今のAIの発達のせ…
保育士(時短正社員)をしている2歳の男の子の母です 先週、子どもの風邪で2日休んでしまいました そして今週は私にうつり、39度の熱が4日続き4日も休んでしまっています 先週、今週と休みが続いていて、職場に大変迷惑を…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今日はお局に何回も注意され、もう半年以上働いているのに何してんだろうとい上手く感じでした😂
確かに先取りの用事や楽しみのストックがあるといいですね!がんばります!