![ねこぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家で犬に赤ちゃんが舐められた経験から、犬を飼っている家庭では気にしないのか疑問に感じています。義両親の対応にショックを受け、義実家に行くのが嫌になりました。
ずっとモヤモヤ引きずっているので、ここで吐かせてください。
先日、夫と生後5ヶ月の娘を連れて義実家へ遊びに行きました。
義実家では、ダックスとシーズーの犬を2匹飼っています。
義父がソファーに座りながら娘を抱っこして、その隣に義母が座り娘に話しかけたりしてました。
その時、ダックスが娘の足、手をペロペロと舐めていました…。
娘はよく指しゃぶりをします。
私は、その舐められた手で娘がそのまま指しゃぶりを始めないかとハラハラ見つめる事しか出来ませんでした( ; ; )
そして、ダックスは更には娘の口もペロペロ舐めてきました( ; ; )
私がアタフタしているのにやっと気がついて、義両親がダックスを制御しました( ; ; )
私は発狂しそうになりました…。
ショックでした…。
ダックスに舐められているのをあまり気にしない義両親にもショックを受けました。
義両親に往復ビンタをお見舞いしてやろうかと思いました。
犬を飼っている家庭では、赤ちゃんが舐められても気にしないものなのでしょうか…?
私の家では猫を飼っていますが、もし猫が娘を舐めようとしたら止めます。
が、家の猫は娘に全く無関心でその心配はありませんが…。
そして、また先日ですが義兄の生後6ヶ月の息子を義母が預かっている時にテレビのリモコンをおもちゃ代わりに渡して、ベロベロと舐めさせているのを見て絶句しました。
こんな事が重なり、義実家に行くのが嫌になりました( ; ; )
- ねこぶ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きゃー恐怖ですね(>_<)
色々と菌も気になるし、万が一噛んでしまったりとか(>_<)
旦那さんからガツンと言ってもらえませんかねー?
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
義実家に行かないとゆう選択はなかなか難しいので、私なら全力で子どもを守ります。
犬に舐められる前に制御、もしリモコン渡されたら舐める前にスッと取り除菌シートで拭いたり。
そんな感じの義両親なら、なにされるかわからんので任せとけないですね。
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
そうですね、今後は全力で娘を守ろうと思います!- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母と同居しています。もともと飼ってたポメラニアンがいます。
ねこぶさんのとこほどはひどくはないですが、何回か義母が娘を抱っこしてるときに足を舐めました。本当に指しゃぶりするのにハラハラしますよね💦義母は犬を触った手で色々触るのでリモコンも机も何もかも触りたくないです。もう少し気にかけてほしいですよね嫌がってることを💦
-
退会ユーザー
ポメラニアンは義母が飼っています💦
- 6月3日
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
本当に、もう少し気にして欲しいです( ; ; )
産まれたばかりの方は、まだ気にしてくれてる感じはあったんですけど…義兄の子どもを預かり出した辺りから気にしなくなったみたいです(°_°)- 6月4日
-
退会ユーザー
そうですよね、うちも最初だけで今は完全に忘れてます😣
- 6月4日
![ℛ ♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℛ ♡...*゜
リモコンは別に私も気にしませんが(指しゃぶりが始まっているということはそれなりに色んなものを舐めていると思うので)、
犬は嫌ですね……
自分が飼ってる犬ならいいっていう飼い主さんもいるかもしれませんが、私は犬が娘の口を舐めたら今後二度と行きたくなくなるくらいには嫌です😢
噛まれたこともあるのでそのへんも信用できないです😢
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
舐められるの嫌ですよね( ; ; )
犬も猫も大好きですが、それとこれとは話が別です!
噛まれたことあるんですか >_<
今後、更に気をつけます!- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ生まれないですが同じ心配してます💦
義実家は犬も猫もいて外に散歩に行っても足も洗わないし、よく人を舐めるので生まれてから連れていくのが嫌でたまりません😭
義実家に子供あずけて なんて絶対無理です
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
一緒ですね( ; ; )
しかし、犬、義両親共に悪気は無いので、私が気をつけるしか無いです( ; ; )
頑張って子どもを守りましょう!
素敵なお産になりますように♡- 6月4日
-
退会ユーザー
そうですよね!
ありがとうございます😊- 6月4日
![るまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るまま
わーーーー(>_<)
私もそういうの気にしてしまうのでねこぶさんと一緒で発狂しちゃいます…
私自身犬は好きなんですが、
いくらワンちゃんも家族といえどもまだ赤ちゃんだし噛み付くって事件もありますもんね。
でも元彼の家では自分達が使ってる箸やスプーンでワンちゃんにも食べさせたりしてたのでそういうの気にならない方もいると思います‼︎
ご主人から赤ちゃんが来る時はワンちゃんを他の部屋にうつすようにとかゲージに入れてもらうことをお義父さん達に伝えてもらっては?
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
発狂しちゃいますよね(*_*)
共感して頂いて感謝です。
他の部屋とかゲージに入れると出して欲しいって吠えまくるので無理みたいです( ; ; )
夫に犬を抱っこしてもらって、娘を舐めないようにガードします!- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もすごい気になります
犬って散歩しててうんこやら虫やら落ち葉やらなにやらに鼻くっつけたりなめてるのに、その口で舐めるって、間接的にうんこ舐めさせられてるみたいで😂
手とかも舐めるし。。
けど、毎回拭いてたりもしたんですが
犬がなかよく息子と遊んでるのみたら
そんな汚いものってしてるのが可愛そうに思えてきて、今はそんなに気にならなくなりました😂
ちゃんと口とか手はまだ吹くけど、気持ち的な面で🙇
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
私も娘には色々な動物と仲良くしてほしいです♪
でも、もう少し月齢が上がってから…(*_*)- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は知り合いの家におよばれした時に、わんちゃんに赤ちゃんの口をベロベロに舐められました。最高に不愉快でしたが、母親のナーバスな心境は他人にはわからないもんなんだなと痛感しました。
それ以来、ママ友とか子育て経験のある人のトコにしか行かなくなりました。
義実家の家では子育ては遠い過去のこと、こんくらい大丈夫って感じなんでしょうね。
ママの心境になんて微塵も考えが及ばないんでしょうね。
凄く嫌だった気持ちわかります!
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
確かに!正にその通りです!!!
私も今回の件で身にしみました!(*_*)- 6月4日
![ちょこくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこくろ
見てるの辛かったですね(。>A<。)
読んでるだけて、
発狂しそうでした!!!
うちはチワワを四匹飼ってますが、
わんころが絶対舐めないようにしてます。
チワワが可愛くてたまらないけど、
やっぱり…嫌です(´`:)
おじいちゃん、おばあちゃんは
どこかしら適当というか、
自分の子じゃないので
そこまで気にしないのかも?
です(´θ`llll)
旦那さんから、
やんわり伝えてもらったほうが
いいですね(*≧Δ≦)
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
本当に、辛かったですー( ; ; )
孫なんて可愛がればいいだけですもんね(*_*)
今後、気をつけます。- 6月4日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も自分で犬二匹飼ってますが、近づけません!絶対舐めるので😵💦💦まだ免疫力も低いし何かあったら怖いし😵💦💦
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
そうですよね、何かあったら怖いです( ; ; )
気をつけます!- 6月4日
![もえ(・ω・。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ(・ω・。)
実家でダックス飼ってます😊
先日,顔中舐められて湿疹出来ました…
検査してもらったらアレルギー無しでしたけど,ある程度大きくなるまで実家に帰るのは,2ヶ月に一回あるかないか。にしようかなと思ってます。
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
湿疹出来たんですか…それは大変ですね(*_*)
私も義実家に行く回数、もう少し大きくなるまで減らそうと思います。- 6月4日
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
すごーく気持ち分かります!
毎週末、旦那の実家に行くんですがポメラニアンがいて…
ジャーキーむしった手で子供に触るし、そのまま生ハムとか手でサラダのせてるし…
ワンチャンも可愛いけど子供の手と足ぺろぺろするし…
旦那にキレて言ったら、とりあえず今はなめたらウェットティッシュで拭くを、徹底させてます…
でも本当行きたくないです。
もうずり這いするんでこないだ手が毛だらけになってて掃除しろよ!って気が狂いそうになりました(笑)
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
手が毛だらけ…それもなかなかキツいですね(*_*)
多分、娘もそうなります…( ; ; )
気をつけます!(TT)- 6月4日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも猫を飼ってますが、そこまで神経質にならなくてもいいかな…と思いました。
いくら気をつけてても雑菌だらけの世界ですし…大概のことは経験して耐性がつくものだと私は思ってます!
止めてもうちの娘も猫触りますし舐めてる時ありますけど、触った後拭くようにして諦めてます。
赤ちゃん側が動物に興味を持ち始めると心配が追いつかなくなりますよ😂
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
そうですね、まわりは雑菌だらけの世界です。色々覚悟はしてたつもりですが…実際目の前で舐められてるの見るとショックが大きかったです…。
でも、こうやってだんだん見馴れていったり、気にならなくなっていくんですよね…(._.)
娘が自発的にうちの猫に触ったりするのは歓迎です♪- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の実家に犬はいますが、私を含め両親も犬の顔は娘に向かせないようにしてます💡
すぐペロンと舐めてしまうので😢
でも娘を気になって来てしまうので、来たときは娘の害がなさそうなところを嗅がせたりしてます💡笑
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
やっぱり犬は舐めちゃいますよね(*_*)
それが愛情表現であったりしますし…。
こちらが気をつけるしかないですね。- 6月4日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
今ちょうど息子と旦那と一緒に義実家に帰ってきてて、義実家はフレンチブル飼ってます!まさに先ほど旦那が抱っこしてる時に犬が来て息子の手足を舐め舐めしたり、息子が犬の頭をポンポンしたりしたのであたふたしてたところです(ノД`)汗
でも家族全員の前だったのですぐに除菌シートとかで拭くと失礼かな…とか思ってどうしようかと考えていたら義母が『除菌シートあるからこれでお手手拭いてあげなよ』と助け舟出してくれて助かりました(ノ I `。)
うちの場合は旦那や義父はあんまり犬が赤ちゃんを舐めても気にしない感じですね(^^;とにかく犬大好きなので、犬イコール汚いとかばい菌がいるという認識はあまりなさそうな感じです。
義両親共そんな感じだとちょっと子供連れて行きたくなくなりますね…(^^;
-
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
除菌シートの助け舟あっていいですね( ; ; )
私も犬、猫大好きなので娘にも動物好きになってほしいですけど…舐められたりするのはまだ、もう少し大きくなってからにしてほしいです。
私の義両親…共感して頂いてありがとうございます( ; ; )- 6月4日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちは妹が最近までミニチュアダックスフントを2匹連れて里帰りしてました。
私は犬が好きなのであまり抵抗ないですし、妹の子供たちも早くから犬と触れ合わせてたので。
ミニチュアダックスフントはよくペロペロしている印象です、うちの娘も5ヶ月くらいから、触れ合わせてました。
流石に口は無しですが💦
手とか舐められたら、洗ってました。
義妹も小型犬飼っていますが、私たちが義実家にいる時は気を使ってから一緒に連れて帰ってくる事はないですね。
犬好きの人にとったらあまり、気にならないのかもしれないですね。
犬に口をペロペロされたり、食べ物共有しても気にならない人もいるので。
こちらが、赤ちゃんを守るしかないですよね。
-
ねこぶ
コメントありがとうございます♡
私も、口はまだやめてほしいです( ; ; )
…私自身、娘にチュウするのも我慢してるのに!って、気持ちもありました。
これから気をつけます。- 6月4日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちも犬を飼っています。なのでどちらの気持ちもわかります。
私は自分の飼っている犬は嫌ではないけど舐めた手を口に入れるのが気になるからその度にウェットティッシュで拭いています。
ですが旦那の実家の犬は絶対に許せません。以前口を舐めていて義母がそれを見て笑っていて、気が狂いそうになりもう実家に連れて行きたくない!!って思いました。
これは旦那さんに言ってもらうのがいいんじゃないかな?って思います!
義母はきっと、そんなに気にしてないと思うのですごく嫌ってことちゃんと伝えたほういいと思います!!
-
ねこぶ
コメントありがとうございます♡
そうですね、こちらの義両親は全く気にしてない感じだったので…少しくらいは嫌だという気持ちわかってほしいです(*_*)
隙をみて、夫からさりげな〜く伝えてもらいます。- 6月5日
![nontae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nontae
うちも犬二匹部屋で飼ってるのですごく気持ちわかります!
私は犬嫌いで旦那さんが元々飼っていた犬なので犬と別居はできませんが毎日戦いですよ😅
旦那さんは犬に近づけるし😰
犬が舐めたらすぐ拭きます😞
一匹が狂暴なので全く信用できません
毎日犬の世話とても大変だしうるさいし臭うしさらに犬嫌いになってしまいましたよ(^_^;)
-
ねこぶ
コメントありがとうございます♡
犬嫌いなのに一緒に生活するなんて、旦那さん思いの素晴らしい方ですね♡
子どもの誕生日近いです♪
うちは1月2日です(^ω^)
月齢もまだ低いし、気が抜けませんよね…(*_*)- 6月5日
-
nontae
近いですね😆
お正月出産費用高かったでしょ?😂
ほんと気が抜けません😰
最初のころ噛まれたこと何度もあるし小さい頃犬に追いかけられたことがあり嫌いになったんです😞
しつけのされてないあちこちおしっこするオス二匹【一匹はおむつ】大変です(^_^;)吠えてばっかでその声で娘も起きるし更に嫌いになりました😒
おととい犬共シャンプーしたので臭いもだいぶ無くなりました❇
犬に噛まれて亡くなった赤ちゃんのニュースみてさらに信用無くなったので守ってあげましょうね😌- 6月5日
-
ねこぶ
なかなか産まれて来てくれなくて、予定日が1週間超過でした(*_*)
でも、意外に費用は思ったよりは全然安く済みましたー♪♪♪
ワンちゃん、おしっこしちゃうのも大変ですね(°_°)
噛まれるのだけは本当に気をつけたいです…!- 6月5日
![こうのとりキティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうのとりキティ
嫌ですよね💦
義理姉の家に行くと犬が、家の中放し飼いなので嫌で上がらない言ってよ旦那さんに言ってたけど頼りにならず上がるはめに💦
義理姉子供が犬にお菓子あげた手で娘にお菓子を食べさせようとして本当嫌でした💦
どうにも言えないから本当ストレスでした💦
絶対もう行きたくないです💦
-
ねこぶ
コメントありがとうございます♡
本当にとってもストレスですよねー
(*_*)
そして、私の夫も頼りになりません(._.)
うまく守らなきゃですね…。
頑張りましょー(;o;)- 6月7日
ねこぶ
返信ありがとうございます♡
本当に思い出す度、恐怖です( ; ; )
夫が義父にガツンと言ったら、倍でガツンと返されるので残念ながら頼りにならないです。
今後、私が気をつける事にします。
退会ユーザー
義父さん、こわいですね(-_-)
今後はねこぶさんがなるべく抱っこしてガードされたほうがいいですね(>_<)
義姉が自分の子供をあまり触らせたくない人で、家のなかでも抱っこひもして鉄壁ガードしてましたよ!