※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が怒らないと行動せず、手洗いや呼びかけにも反応しません。怒ると行動するため、怒らずに改善したいのですが、どうすればよいでしょうか。

4歳年少の息子が色々怒らないとできません。
外で名前を呼んでも無視でどっか走っていくけど、怒ると戻ってこれるし歩けます。
手を洗うのも適当またはやらなくてどれだけ声かけしても無視ですが、怒るで と一言言えば完璧です。
この怒らないとできないをやめたいですが、怒らないと本当にどこまでもできません。やりません

どうすればいいですか?泣

コメント

みるく

怒ったらする、のなら
それでヨシ!とした方が
気が楽かもです😏💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ〜たしかに😂😂😂😂
    むちゃくちゃ追い詰められてイライラしてたのですが、今フッと笑ってしまいました(笑)

    • 6月21日
mizu

4歳年少なら、怒ったら(怒るで、と言ったら)やってくれるなら良い方だと私も思っちゃいました🤣

6歳息子もまだそんな感じなので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子って怒ってもケロッとしていますか???
    なんでそんなにケロッとしているんだ!ってまた腹たちます
    怒ってるぅ!!(笑)
    とか言われてイッラァァァア
    ってします泣

    • 6月21日
  • mizu

    mizu

    うちの子はケロッとしてますねーーー😇
    響かないのがまたイライラするのよくわかります💦

    • 6月21日