※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつり
妊娠・出産

出産後4日目で、授乳中に寝てしまうことが多いです。足のくすぐりもNG。アドバイスをお願いします。

出産から生後4日目になります😌
授乳についてなのですが、おっぱいを
咥えたまま寝ていくことがほとんどです。

よければアドバイスお願いします!

ちなみに足のくすぐり等も駄目でした😢

コメント

ゆゆ

赤ちゃんの足の裏を、指の関節でやさしめにぐりぐりマッサージする感じでやると起きるよって助産師さんに教えてもらいました!

うちの子も寝たらなかなか起きないので、この方法でよく起こします🙌

ぽぽん

な、懐かしい😆
うちも飲みながら寝てました!
授乳は集まってしてたので寝ちゃったら助産師さんが脇の下の方をぐりぐりーってして起こしてました💡
帰ってからは起きないので頻回授乳でしたね😣💦

フェリシティ

ありましたー(´°ω°`)私は耳の下のあごの部分押したり一旦置いたりしてました。それでも起きない場合は諦めて起きてから飲ませてました。

めいちゃん

寝たらそのままにしてます。
起きてまたお腹すいてるサインだしたらあげてます(´・ω・`)
起こすのもストレスですので

みっちー

赤ちゃんのほっぺたを指で内から外に向かって優しく撫でます。ほっぺが少し外に引っ張られる感じが、赤ちゃんが「おっぱいを外される」と勘違いして、飲むのを再開しますよ。完全に熟睡したら効果ないかもですが、動きが止まったタイミングでやると、うちの子は効きました(^^)

チョロ

うちの子も毎回と言って良いほど寝てました!足の裏を適度な力で押したら起きることがありましたが、5回に1回くらいです😂笑

なので、そういう時はそのまま寝かせて、またお腹が空いたらあげてました!寝てるの起こすのも可哀想だなぁって思って!ちなみに今もそうです😜