※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
お仕事

フルタイムで働いている方の帰宅後のルーティンを知りたいです。夕食の準備を朝にする方や、楽になる方法、作り置きのおすすめメニューについて教えてください。

仕事フルタイムで5時半すぎに帰宅している方、
その後のルーティン知りたいです🥲
帰ってから楽になるために朝のうちに夕食の支度をしようかなと思っているのですが、同じようにしてる方いますか?
他にこんな風にすると楽になるよ!というルーティンなどあればなんでもいいので知りたいです🥲
作り置きでおすすめのメニューなどもあれば知りたいです☺️

コメント

きなこもち

毎日6:30に帰宅してます😂
出来立てが美味しいからと言って作り置きは食べてもらえないので、帰宅してから作り始めてます💦
食材はなるべく切って冷凍しておき、包丁を使わないですむようにしてます💡冷凍すれば食材も無駄になりにくいし、切る時間がないので時短にもつながりますし😆

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    帰宅してから作るの偉いです😭
    食材は切って冷凍しておくといいんですね✨とても参考になります!ありがとうございます☺️

    • 6月21日
a.

大体18時帰宅です🙋‍♀️
私も朝に夕飯の下ごしらえする派です🤗
朝野菜切ったり、副菜作ったり下準備してます。
うちはホットクックやオーブン駆使して、帰宅後はスイッチ押すだけでその間に洗濯片付けたり、小学校・保育所の連絡帳確認したりしてます💦
あとは、週末に1週間分献立考えてからまとめ買いしてしてます、買い物してる時間が勿体なくて😂

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    ホットクック以前も買うか迷って買わなかったのですが、勤務時間が長くなるのに合わせてもう一度検討しています😂
    やっぱりあった方が楽ですよね🥹?
    帰宅後もスムーズにされてて尊敬します!参考になりました☺️

    • 6月21日
  • a.

    a.

    私はホットクック、めちゃくちゃ便利だと思ってます!2台目も欲しいです🥺2段調理ハマってて、一度に2品出来るので感動です🩷

    • 6月25日
♡♡

18時頃お家に着きます!

●18時頃 全員お迎えに行って帰宅
●18時15分頃 夕飯準備
●18時30分  子供5人は先に夕飯、保育園や学校の荷物を片付けて終わったら自分のご飯
●19時半   子供達5人とお風呂
●20時半頃  お風呂出て寝る準備
●21時〜   寝かしつけ
●22時〜   全員寝たらおもちゃ片付け、洗濯物畳む、洗い物(食洗機NGのものだけ)、お米研ぐ、学校・保育園の連絡帳など確認/記入、学校・保育園荷物準備、翌日の朝ご飯とお弁当夕飯の下準備、自分の寝る準備
●23時半〜  持ち帰りの仕事か副業
●26時〜  就寝

こんな感じです☺︎
休みの日に作り置き、帰宅したら味噌汁しか作りません🫣
味噌汁すらも包丁やまな板を出したくないので具材は朝のうちにカットしておくので(冷凍可能なものはカットして冷凍)鍋に放り込むだけです💪
味噌も1回分の味噌玉を準備しておいてます🙆‍♀️