
コメント

50ママ
こんばんわ(^-^)
手づかみが大好きなんですね(^-^)
おやきとかなら冷えても美味しいと思いますよ♡この時期はおやき辺りが安全ですかね(^-^)

●ちゃんちゃん●
うちは、おやきとかパンケーキに
多めの野菜を入れ込んで作って持って行ってます。゚(ノ∀`*)゚。
ほんとこれからの時期は手作りを持ち歩くの心配ですよね(´・ω・`)
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
よかったら、レシピを教えてもらえますか?
お願いします!- 6月3日
-
●ちゃんちゃん●
おやきなら、、、
ごはん、ほうれん草、しらす、にんじん、ひじき、豆腐、鰹節などから
自分で美味しそうだなーって組み合わせにして
ちょっともったりするくらいに片栗粉をいれて
フライパンで両面軽く焼き目が付くくらいに焼いてます★
パンケーキなら、、、
ホットケーキミックスor小麦粉にベーキングパウダーで
コーン、ツナ、ほうれん草、にんじん、グリンピースとかとか(ミックスベジタブルでもok)
適当に混ぜ込んで焼くだけです((∩^Д^∩))- 6月3日
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
片栗粉入れたらモチモチしすぎませんか?
私がしたらベタベタになってしまいます😥
油は敷きますか?- 6月3日
-
●ちゃんちゃん●
もし、モチモチし過ぎが気になるようなら
小麦粉を混ぜるといいかもしれません★
片栗粉を10いれてたとすれば
片栗粉5小麦粉5とか((∩^Д^∩))
油はしかないで焼いてます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
テフロン加工のフライパンなら
大丈夫かと(^ ^)- 6月4日
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
参考になります!- 6月6日

はるぱか
うちは、余裕があるときはお焼きを作っていきます。
余裕がないときは、アンパンマンせんべいを持たせてご飯の傍ら食べさせます。
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
おやきがいいみたいですね!
けど、上手く作れません😭
よかったら、レシピ教えてもらえますか?
お願いします❗- 6月3日
-
はるぱか
適当で恥ずかしいですが😅
じゃがいもかかぼちゃのすり潰したものに豆腐と小麦粉入れて、いい固さにして焼きます!- 6月4日
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
やってみます!- 6月6日

のの
こんばんは(*^^*)
うちはサンドイッチ好きで良く持っていきます✨
卵焼き…保冷バッグに入れるなら大丈夫だと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
あ、あとよくデザートにイチゴ持っていきます‼️
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
保冷したら大丈夫ですかね!
サンドイッチは具は何ですか?
まだあげたことないです💦
上手く食べますか?
うちの子はパンはがしてしまいそうです💦- 6月3日
-
のの
サンドイッチの具は離乳食の本にマヨネーズがもう大丈夫(少量ですが)って書いてあったのでツナマヨと1歳から大丈夫って書いてあったジャムです✨アカチャン本舗に売ってました(*^^*)
なんかうちは最近ご飯が好まないみたいでパンだとパクパク食べます(¬_¬)
あ、途中まで食べたら剥がしたりしますね(笑)
あとクックパッドにおにぎりのレシピも載ってましたよ✨
ひと口大に丸めてるヤツとか‼️- 6月3日
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
サンド用のパンで作ってみます!- 6月3日

退会ユーザー
保冷剤入れたら卵焼きも持っていってしまいます(笑)
でも、うちも手づかみ大好きなので、常に持ち歩いていますが、野菜スティックとかパンが多いです!パンの場合、主食としてというより手づかみのためにという感じです😊
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
保冷するんで、卵焼きは大丈夫そうですね!
野菜スティックは生ですか??- 6月3日
-
退会ユーザー
野菜は茹でたものですよー(*^^*)
- 6月4日

ママまぁ
育児サロンで知り合った方ですが、オニギリ持参してましたよ
おかかやシャケを混ぜてるそうです
-
瑠来ママ
ありがとうございます❗
- 6月6日
瑠来ママ
ありがとうございます❗
おやき、前に作ったことあるんですが、すごくモチモチ、ベタベタになりましたー😭
何故かうまくできません😭
よかったら、レシピ教えてもらえますか?
50ママ
超簡単なのがレトルトのベビーフードとごはんをあらかじめ混ぜておいて小麦粉少し入れて(卵が大丈夫なら卵も入れて)後は弱火で焼いたら大丈夫ですよ👌
それか、ホットケーキミックスでカボチャとかバナナ入れて焼いてもいいと思いますよ😊
ウチは外食の時はほぼ軽食(市販のパンとか)にしてます!
その分、朝と夜のごはんをしっかりあげれば大丈夫ですよ♡
瑠来ママ
ありがとうございます❗
真似してみます!