※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠15週目で甘いものが食べたくなり困っています。1人目の妊娠時は甘いものを欲しませんでしたが、2人目では初期の血液検査で血糖が基準値を下回っていました。最近甘いものを食べる回数が増え、罪悪感を感じています。妊娠中の体の変化を考えると、気を抜かない方が良いでしょうか。初期検査で下回っていた方の体験を教えてください。

妊娠15週目です
最近甘いものが食べたくなり困ってます

1人目(男の子)は甘いものを食べたい気持ちも
ほとんどなかったです。
特に負荷検査が心配だったので気をつけてました。
結果負荷検査でも基準値を少しだけ下回ってました。


2人目妊娠中ですが初期の血液検査で
血糖が基準値を少しだけ下回ってました。
まだ性別はわかりませんが
初期の頃の血液検査の結果もあり
少し気持ちに余裕があるせいか
最近特に甘いものが食べたくなります。
でも元々甘いものが食べたくなる方ではないです。


普段も甘いものを食べると罪悪感があり
ケーキ1つ食べても
31のアイススモールダブル食べても
食べちゃった、、って気持ちになります。

最近甘いものを食べる回数が増えてる気がします。

初期の検査が下回っていたからといって
負荷検査まで期間があるし
妊娠中なので体の変化も何があるかわからないし
やっぱり気を抜かない方がいいですよね、、

またもし初期検査で下回ってた方がいれば
おしえてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

元々甘いもの好きで、妊娠中も気にせず食べてましたし、

妊娠中って好みが変わったり、これが食べたい!ていう偏りが出たりするので
そんなに罪悪感を感じる必要はないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    妊娠前から甘いものへの罪悪感があったりで妊娠中特に気にしてます💦
    普段も今までも甘いものへの欲が何日も続く事がなかったので制限しつつ食べていい日を決めようと思います🥰

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠前甘いものより辛いものが好きだったのに妊娠中甘いものばかり食べたくなります😿
甘いもの食べたくなる場合は女の子ってよく聞きます、実際私は女の子でした🫶🏻💞
毎日食べ過ぎはよくないですが、週1回ご褒美に程度ならいいのではないでしょうか?💭
私は極力我慢するようにしていますが、どうしても食べたい時は和菓子を食べるようにしてます!小さいおまんじゅうとか、お団子とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしもその迷信?聞くので性別と関係するのかな?って思ったりします。
    確かに週に一回とか決めて食べれば罪悪感も少なくなりそうでいいですね✨
    わたしもそうしようと思います☺️

    • 6月20日