

京太郎
知り合いのお子さんが校区外通学しています。(どのような理由で変更申立したかはわかりません。すみません🙇♀️)
指定学校変更許可基準というのがあるみたいなので、その他特別な理由に該当すればできるのかなぁと思いますが、市役所に相談してみるのがいいと思います。

ちぃ
地域によって細かく決まっているので市役所に相談に行かれた方が良いですよ。
うちは6年生での転校でその学期末まで、重大ないじめなどがない限りは校区外は一切認められていません。

ぽんちゃんママ🔰
整体に行った時のスタッフさんの子どもが校区外の小学校行ってるって言ってました。
職場に近い小学校に通っていて、下校は職場に帰ってくるって言ってました😌
でも、小学校に通っている間に職場付近に引っ越す予定もあるので、校区外で通ってるみたいでした。

はじめてのママリ🔰
中山小校区は児童数が増えすぎているため特例で近隣の小学校に変更できるようです。
知り合いのお子さんは中山小校区ではありませんが、両親の職場が祖父母の家の近くということで、校区外通学されてました。
ただ、通わせたい小学校と本来の校区は同じ中学校になりますか?
知り合いのお子さんは中学校の越境は認めてもらえず、お子さんが本来の校区の中学校に行くのは友達がいないのは嫌だということで、私立進学してました😇
市のホームページに条件が詳しく書かれていますよ。境目だからというのは認められない気がします🤔
https://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gaku-gakuji/kosodate/gakko/sho/kijun.html

はじめてのママリ🔰
ギリギリだけでは難しいかと。校区内に賃貸借りて住所をそちらに母子だけうつしてはどうでしょうか?🤔
コメント