※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
お仕事

転職活動に悩む女性が、職場の雰囲気や妊活との両立について意見を求めています。転職のタイミングやメリット・デメリットについて教えてください。

転職活動に悩んでいます…
3歳の一人娘。2人目も欲しいとゆるい妊活をしています。
仕事で悩むことも増えて、ここ数ヶ月はさらに会社の方針が変わったこともあり大変でした。
その中でも頑張ろうと前向きに頑張っていたのですが、1人方針に賛同できず文句をずっと言ってる人がおり、なかにはその人に流される人も出てきて職場の雰囲気は劣悪になりました。
文句を言う人の気持ちも分かりますが、会社が決めた事だからやるしかないのも事実だし、やってみてから文句を言うならまだしも、やる前から文句を言い、仲間を作って勢力を強めて雰囲気を悪くするなんて…と思うんです。
前向きに頑張れない職場にも嫌気がさし、ちょうど働き方を変えてみたいという気持ちもあったので転職活動に踏み出しています。
ただ、2人目も考えているところなので転職のタイミングは今なのか?と思ったり、かと言って2人目が出来たとして育休明けたら40歳近くなり転職が難しくなるかな?、今の職場でいつ妊娠するか分からないのに頑張り続けられるか?等々悩んでいます。
転職された方、なぜ転職を決意されたのか、タイミングはいつだったのか、転職のメリット・デメリット、前職と現職は何かだったりなんでも良いので教えて下さい。
まとまらない文章でスミマセン。とにかく今の職場で長く続けられるか不安の毎日なので教えてください。

コメント

はじめてのママリ

1人目産んで、子供が入学してから転職と2人目検討するかどうかとぐるぐる考えてました。夫にもう1人考えたいと言われ38歳で2人目出産。1年育休、復職後1年勤務し40歳で転職しました。