
岐阜県関市のせきレディースクリニックで出産された方にお伺いします。ウォーターサーバーは気軽に飲めるのか、ペットボトル水を持参するべきか教えてください。
岐阜県関市のせきレディースクリニックで出産された方、教えてください🙇♀️
1人目の時は「食事の時しか水分が出ないから水を持ってきたほうがいいよ!」っと看護師さんから言われペットボトルの水を何本か持って行っていました。
今回説明を受けた時に、ウォーターサーバーがあると聞いたのですが気軽に飲めたり持参した容器に入れて自分の部屋に持ち帰れたりする感じでしょうか?
またペットボトルの水を買って持っていくか、ウォーターサーバーで事足りるのか悩んでいます。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

a
先月出産しました!
ウォーターサーバーありましたよ😊
紙コップもあるのでそこに入れてもいいし
私は面倒な時は空になったペットボトルに入れてました!

はち
もう出産されましたでしょうか?
ウォーターサーバーはありましたが、夜中に中がなくなると掃除の方がみえるまで補充されなかったのでペットボトルもあると安心かなと思います!(部屋から遠いサーバーまで行くのはしんどかったので。。)
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
まだです!!
お聞きしておいて良かったです🥺
夜中に水分ないと辛すぎますね💦- 7月18日
-
はち
持参のペットボトルも合わせてめちゃくちゃ水分飲んでいたので、補充早く~と思っていました🤣自販機もなかなか高いですし😵
母子ともに無事に出産できますように✨️- 7月19日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
- 7月20日
ママリ
教えていただきありがとうございます✨
また、ご出産おめでとうございます!
便利になったんですね!
空のペットボトルかタンブラーのようなもの持っていこうと思います😊