※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

健診前に保健課から電話があり、内容が健診に反映されないことに疑問を感じています。電話をかけるのが億劫です。

いつも健診の2ヶ月前くらいにお役所の保健課みたいなところから電話がきて、子どもの様子とか悩んでることはないか聞かれるんですが、話した内容が健診当日にまったく反映されず、電話で話す意味があるのかなって毎回疑問に思ってます。
さっきもお役所から着信履歴があり、またこの時期かと思いつつ、忙しいし電話したくないなーって思っちゃいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

なんのための電話なんですかね😅
おそらく悩んでいることがあったら、相談に乗ってくださるのでしょうが💦
わたしの住んでいるところでは、地区担当の保健師さんと実際に健診のときにお会いする保健師さんは違うことが多いので、もしそうだったら、反映されないのかなと思いますが、ちょっと無駄な電話ですよね💦
わたしなら折り返さず、またかかってきたときに出られたら出ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    0歳半健診前に電話があったときに、悩みを相談したら「じゃあそれは健診時に保健師さんに言ってくださいね」と言われ、健診当日は1から説明する感じでした💦
    はじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通り、また電話がきて、出られそうなタイミングがあれば話そうと思います☺️

    • 6月20日