
保育園に楽しく通っていた息子が、突然泣いた理由について知りたいです。教室に入った瞬間に泣き出し、いつも通りに戻ったことが不思議です。どう思いますか。
保育園や幼稚園に泣かずに(むしろめちゃくちゃ楽しんで)行けてた子が、いきなり朝送って行った時に泣くのってどんなときですかね?😅
1歳の息子が5月からプレ幼稚園に行っていて、最初の1週間ほどは朝泣いてたのですが、1週間ほどで泣かなくなり、それ以降、昨日まで1日も泣いたことがなく、朝もお迎えの時もにこにこ、日中も常に楽しそうに過ごしてると先生にも報告を受けてました。
それが、今日、教室に入るまでは大丈夫だったのですが、教室に入った途端に私にべったりになり、先生が近づいて来たら後退り😅先生に抱き抱えられたらギャン泣きしていました💦(いつも優しくて息子も好きな先生です)
体調悪いのかな?と思って電話かかってくることも想定していたのですが、特に電話はかかってこず。。
お迎えの時に先生に聞いたら、私が部屋を出てすぐ泣き止んでいつも通りにこにこ楽しく過ごせたそうです。
朝のあの泣きはなんだったんだろう、、、?と謎です😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ
保育園で働く母がいます。
母から聞いた話ですが、最初あんまり泣かずに新しい保育園に行けた子は、1ヶ月後2ヶ月後とかにすごく泣くようになったりするそうです。
5月から通園してるならちょうど2ヶ月くらいですし、五月病というのか、ちょっと疲れが出る時期なのかもしれませんね。
コメント