
幼稚園のママ友が子供の写真を頻繁に送ってきて、その心理が理解できず困っています。褒めるのが疲れるのですが、皆さんはどう対処していますか。
我が子の写真を送ってくる&見せてくるママ友について。
こんにちは^^
タイトルの通りですが、幼稚園のママ友(子供も親も仲が良い)がことあるごとにLINEに子供の写真を送ってきたり見せてきたりします。
現在の写真ならまだしも、産まれたときの写真や、赤ちゃんの頃の写真まで見せてきます。
私はそういうことをしないので、ママ友の心理が全くわかりません😮💨
とりあえず褒めてほしいんだろうなと思って「可愛い〜」と反応しますが、正直本心ではないので疲れます…。冷たいようですが、その子のルックスはお世辞にも可愛い訳ではなく…。(子供という意味では可愛いですが)
たまにこちらの写真を見たがるので見せても「へぇ〜」などと適当な反応なので、ただただ我が子自慢なのかなぁ?と不思議です😅
ママ友はそれ以外は普通の性格なので、今後も適度にお付き合いできればいいなと思っているのですが…
みなさん同じような経験ありますか?どう対処してますか?
本心ではないことを言うのって疲れます。。。
- まりん🐣(生後1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通かと思ってました😂
私も私の友人も姉もしょっちゅう自分の子供の写真送り合ってます
面白い写真とか大きくなったよ!とか出かけたよとか言葉だけよりも写真付きで〇〇行ったよ〜とかインスタ感覚?かなと
そこ以外普通の方なら特にものすごく意味があるわけではないと思います笑

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊
可愛い子にしか可愛いと言えないタイプです←
経験して思ったのは、
その手のタイプは交遊関係が狭く「身内なら嬉しい話(身内なら成長が知れて嬉しい)」という感じで話題の一貫で特に意味はないんだと思います🤣
-
まりん🐣
私も同じく、可愛い子にしか言えないタイプです🥹笑
なるほど…確かにそのママ友は交友関係はあまり広いタイプではないです。
お世辞を言い続けることに疲れてしまって😓笑- 6月19日
-
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊
返信するなら
元気だねー!
○○したんだねー!
とかでしょうか🤔
返信しないなら会った時に「ごめんー」で良いと思いますよ。いつか相手も気づきます👌- 6月20日
-
まりん🐣
なるほど!ありがとうございます❣️
確かに、言葉を変えてみるだけでも大きな変化ですよね✨
まずは返信せずに「ごめんー」で通してみたいと思います🙇♀️- 6月20日

はじめてのママリ
えーめっちゃウザイですね🤣
私なら確実スルーします🤣🤣
-
まりん🐣
可愛い〜と反応するからまた見せてくるんですかね?💦人の子は褒めないので、それでいて見せてくるのが嫌なんです。。
幼稚園のお迎えでほぼ毎日会うので、既読スルーは気まずくて…😭- 6月19日

ママリ
私も苦手です😂付き合うの嫌になっちゃいます💦
-
まりん🐣
最初は大人の付き合いだと思って褒めていましたが、こちらのことは絶対に褒めないので…💦さすがに疲れてきて😓笑
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
お世辞を言わなければ良いと思いますよ
-
まりん🐣
そうですよね…出会った頃に言い始めてしまったのでやめ時が分からなくて😭
今後は言葉のチョイスを変えてみます💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
嫌われる勇気だいじです
- 6月19日
-
まりん🐣
嫌われる勇気…頑張ります😭
- 6月19日
まりん🐣
送り合ってるなら良いと思うんです☺️
ただ、私のママ友の場合は人の子のことは褒めません。。「へぇ〜」という感じです。
なので、ただの承認欲求なのかな?と不思議で😅