
8月23日の予定について、肌着は10枚あれば大丈夫ですか?ロンパースとボディスーツの違いや、首が座ったら肌着を変える必要があるか分かりません。
予定日8月23日なんですが肌着は何枚くらい
準備したらいいでしょうか?(><)
西松屋に短肌着6枚とコンビ肌着4枚のセットが
売ってあったのでそれにしようと思ってますが
10枚あれば大丈夫でしょうか?(゚ω゚)
あと何が何だか分からないんですがロンパース?
ボディスーツ?というんでしょうか?
あのタイプは首が座る頃からだと思うのですが
首が座ったら、そっちのタイプに
変えるんでしょうか?(><)
すいません、分からないことだらけですσ(^_^;)
- りんご(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

すーい
肌着は下着だロンパスは洋服と考えるのが簡単かと😊

airi
肌着は結構あった方がいいです!(*_*)
でも今の季節だと肌着一枚でも全然いけますからとりあえずは10枚くらいで大丈夫だと思います(>_<)
-
りんご
もっとあった方がいいのかな
なんて思ったんですが、
10枚でとりあえず大丈夫そう
ですかね(><)
ありがとうございます!- 6月3日
-
airi
足りなそうならまた買いに行けばいいし!
- 6月3日
-
りんご
そうですよね、とりあえず
10枚で様子見て必要なら
買い足しますo(^o^)o✨- 6月3日

ℛ ♡...*゜
最初は肌着4枚くらいで回して、寝返りしたくらいにボタンが嫌になってからボディスーツを4枚買って、季節が変わったり小さくなったらちょっとずつ買い足してます。
-
りんご
なるほどです!
ちょっとずつ状況に応じて
買おうと思います(><)
ありがとうございます☆- 6月3日

rins
夏産まれなら最初は短肌着+コンビ肌着や短肌着+長肌着だけで良いかもですね!暑いとコンビ肌着だけ着せるとかになるかもです(*^^*)
ただエアコンのきいた部屋など涼しい部屋にいたりする時は肌着+ロンパース着せたり臨機応変にできるよう
2枚~3枚ロンパース買ってもいいかもです!
私も西松屋で肌着セット買いましたが最初はミルクの吐き戻しが多くてよく着替えたので買い足しましたよ(^-^;
短肌着は中でめくれ上がってちょっと面倒くさくて好きじゃなかったので股下にボタンのあるコンビ肌着を買い足しました‼
-
りんご
夏だと肌着だけで大丈夫なん
ですね(^O^)
エアコンのこともあるので
ロンパース持っておいた方が
無難ですね!
やっぱり肌着は結構
いりますよねー💦
参考になりました!(*^o^*)
ありがとうございます☆- 6月3日

ららら
まず、経験からすると、長く使おうとすると、ひもタイプを選んだ方がいいです。また赤ちゃんの体型に対応しやすいのも紐タイプ。あと、最初はできれば前開きのものを選んでください。
あと、もし産後誰か手伝ってくれる人がいれば、そんなに準備しなくてもいいと思います。短肌着とコンビ肌着のセットで、床上げまではなんとか、ギリギリだと思います。
-
りんご
紐タイプがいいんですね!
産後は、多分基本は1人で
みることになるので…
多めにあった方がよさそう
ですかね(><)💦
ありがとうございます!- 6月3日

rye
短肌着、コンビ肌着とかよりも残暑厳しい頃に産まれるならボディスーツタイプの肌着の方が枚数あると良いと思います。1年通してる使えますしはだけて冷える心配もないですよ。首が座ったらとかもなく、前あきタイプのボディ肌着もありますよ。短肌着とは期間限定だから勿体無いかな?と思います。暑い時期のねんねだからボディスーツだけで寝かせておけますよ^ ^
-
りんご
ボディスーツのタイプも
前開きがあるんですね、
それならそっちがあった方が
よさそうですね!
確かに、短肌着もったいない
なーなんて思っててσ(^_^;)
ボディスーツの方も買おうと
思います✨
ありがとうございます☆- 6月3日
-
rye
私は、上の子の時に短肌着、コンビ、長肌着を着せてて使うのは床上げまでですぐにサイズアウトした経験と下の子を出産した病院でママさんナースからボディ肌着が楽だし経済的にお得ってアドバイス貰いました。ユニクロだとメッシュのボディ肌着で前あきもありましたよ。冬になれば長袖タイプのボディ肌着もあり、半袖Tを着せたりと重ね着できるのでオススメです^ ^
- 6月3日
-
りんご
ボディ肌着の方がお得
なんですね〜✨
ユニクロにもあるんですね!
西松屋とかしか考えて
ませんでした😂
使い勝手よさそうですし
買ってみます
ありがとうございます!- 6月4日

ららら
コメントを分けてしまってすみません
皆さんが言ってるように、ミルクの吐き、うんちの漏れは結構汚しますので、もし手伝う人がいなければ、替えをもう一セットを用意したほうがいいと思います。

ミュち
去年の8月26日に出産しました(^^)
私も西松屋の10枚セット用意しましたよ!
それでも足りることは足りますが私は生後2週間くらいでコンビ肌着を2枚買い足しました!
とりあえずはその10枚で様子見てもいいと思います!
ボディスーツ?は前開きじゃないやつですかね?
前開きじゃないやつは首が据わってからじゃないと着せにくいと思います!
うちは首が据わる少し前から着せてましたが据わってからの方が断然着せやすかったので!
肌着も服も色々種類あってわからないですよね💦
成長に合わせて変えなければいけないことはないです!
変えたほうが楽だったりするので変えるという感じです!
例えば…新生児用の紐で結ぶタイプの肌着や前開きのボタンタイプの肌着を今うちの息子に着せたら紐をほどいたりボタン外したりして脱げてしまうので被るタイプの肌着を着せています。そんな感じでその子にあった物やママが着せやすいものをその都度選んでいけば良いと思いますよ♪
って説明下手ですみません💦
-
りんご
10枚で十分と思ってましたが
みなさんけっこう
買い足されてるんですね(°_°)
ボディスーツは前開きでは
ないと思ってたので首が
座ってからと思ってたん
ですが、前開きのものもある
ようなので検討してます^^
ほんと、分からないです!💦
まだ想像でしかないので
余計に…σ(^_^;)
実際産まれたら、状況に
合わせてって感じですね!
とても参考になりました🤗✨
ありがとうございます☆- 6月3日
りんご
ロンパースは服なんですね!
赤ちゃんの服って難しくて🤣
ありがとうございます(*^o^*)