
コメント

えのking
お家の収納の形によりますが、
マグネット式というものもあります。
画像はうちがAmazonで買ったものですが、同じものは品切れのようです。
マグネット式 などの言葉で検索すると類似品が出てくると思います。
えのking
お家の収納の形によりますが、
マグネット式というものもあります。
画像はうちがAmazonで買ったものですが、同じものは品切れのようです。
マグネット式 などの言葉で検索すると類似品が出てくると思います。
「住まい」に関する質問
グラフテクトのキッチンを入れた方!!! 前面収納なしにしている方はいますか?🥹 我が家が前面収納なしにしてたんですが、昨日家の中を見に行った際に「前面収納なしのはずなんだけど蝶番が入ってたので付けておきまし…
今より少し不便になるけど、空き家に住んでいいよと言われたらどうしますか!? 空き家といっても最近まで祖父母が住んでいたので家具家電は揃ってます。 今は買い物も徒歩圏内、近くに商店街や病院もあり、大きなモール…
分譲一戸建ての隣人の騒音はどこに相談したらいいですか? ・帰宅したけど家に入りたくないのか毎日10〜15分ほど 車を駐車場に停めたまま大音量で音楽ぼんぼん (その人の駐車スペースの横は庭挟み我が家のリビング) ・…
住まい人気の質問ランキング
えのking
うちはこういう、周りも連続した引き出しでベルトでは固定しようのない引き出しや棚にこれをつけていますが、
付属のマグネットを扉の外から当てながらでないと扉が開かない仕組みです。
その収納の使用頻度によりますが、うちは子どものいないタイミングや、脇に来てしまう時はこのマグネットを手に隠し持って開けています。
子どもの届かない所に置いておけば開けられませんし、何の変哲もないただの磁石なので、洗濯機の脇につけていますが、まだそれが鍵だとは小1の長男にも気づかれていません。
あれがマグネットだから同じようなマグネットなら開けられるはず!という応用は…もうちょっと賢くならないと無理かな(笑)
なつ
ありがとうございます!
マグネット式、良さそうなので購入することにしました😊
素敵な情報ありがとうございました💓