コメント
えのking
お家の収納の形によりますが、
マグネット式というものもあります。
画像はうちがAmazonで買ったものですが、同じものは品切れのようです。
マグネット式 などの言葉で検索すると類似品が出てくると思います。
えのking
お家の収納の形によりますが、
マグネット式というものもあります。
画像はうちがAmazonで買ったものですが、同じものは品切れのようです。
マグネット式 などの言葉で検索すると類似品が出てくると思います。
「住まい」に関する質問
妊娠中は、音に敏感になると良く聞きますが、最近隣の一軒家に引っ越してきた外国人が夜中に重低音のようなものを流していて、寝室から絶妙に聞こえる日があります。旦那は全然気にならないみたいですが、私はその音で目…
都内の車の必要性について 9ヶ月の子供がいます。 23区戸建て購入済み、駐車場付きです。 駅まで徒歩20分くらいです。 義父から車を貰えることになりそうなのですが、 子持ちは車が必要でしょうか? 子持ちの人に聞く…
お隣さんか上の人か下の人か全く検討つきませんがいつも夜中にガンガンとうるさいです! 何か落としてしまったとか掃除中とかそんな感じではなく何かを意図的にしないとそのガンガンは鳴らないであろう感じです!振動?…
住まい人気の質問ランキング
えのking
うちはこういう、周りも連続した引き出しでベルトでは固定しようのない引き出しや棚にこれをつけていますが、
付属のマグネットを扉の外から当てながらでないと扉が開かない仕組みです。
その収納の使用頻度によりますが、うちは子どものいないタイミングや、脇に来てしまう時はこのマグネットを手に隠し持って開けています。
子どもの届かない所に置いておけば開けられませんし、何の変哲もないただの磁石なので、洗濯機の脇につけていますが、まだそれが鍵だとは小1の長男にも気づかれていません。
あれがマグネットだから同じようなマグネットなら開けられるはず!という応用は…もうちょっと賢くならないと無理かな(笑)
ママリ
ありがとうございます!
マグネット式、良さそうなので購入することにしました😊
素敵な情報ありがとうございました💓