※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が保育園で泣くようになり、心配しています。以前は泣かなかったのに、最近は引き渡し時に泣き、機嫌も悪くなった気がします。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

保育園に連れていくと、泣くようになりました😢
1歳2ヶ月の娘は4月から保育園に通っております!

これまで朝連れて行っても一度も泣くことはなかったのに、今週に入ってから毎日引き渡しのときに泣いてしまいます😭
私に手を伸ばしながら泣くので、ママと離れるということが分かってきたのかな?とも思いますが…
今までスムーズだったから余計に、何かあったのかな?と心配になってきました😥
家でも、機嫌悪いことも増えたような…抱っこしたら落ち着きます💦
同じくらいの月齢でこのような経験したことある方いらっしゃいますか?

コメント

なん🔰

預ける時に泣かれると不安や寂しさがありますよね💦

元保育士ですか、預けるお子さんの中に3パターンのお子さんがいます!
①最初から泣く子
②しばらくしてなく子
③全く泣かない子
です!

お子さんは、②のパターンです!
ままりさんも言うように、ママと離れることがわかってきた事(母子分離不安)からなのかなあっと思います💦
また、園で頑張っている分、自宅に帰るとママさんに沢山甘えたくて機嫌が悪くなる事もありますので、沢山抱きしても褒めてあげてください😊