

め
1人じゃないけど、とても親近感が湧いたので…
1人目が妊娠高血圧腎症で34wに緊急帝王切開で出産し、ヘルプ症候群になってしまって退院が伸びてしまった経験があります。
結果的に3人産みましたが、全然ひとりっ子も念頭にありました。
産前は2人欲しいねーなんて言ってたけど、色々なことを経て「もう1人なんて無理…」って旦那にも宣言してました。
帝王切開は本当に精神的負担が大きいし、妊娠高血圧は命の危険もある怖いものなので、無理してもう1人を考えなくて良いと思います。
旦那さんや身近な人が理解あるなら尚更堂々と今いる我が子を愛でてあげましょ!

な
産前に切迫早産になり、里帰り予定もなかったのですが大きい病院を紹介され、このまま入院かもしくは明日には里帰りして里帰り先の病院で入院するかと言われました😢
結局里帰りする事になり、病院で絶対安静と言ってもらえて入院は避ける事ができました。
もし2人目でまた切迫早産そして今度こそ長期入院になるとしんどい。と思って今の所選択一人っ子です😊私も一人っ子で、親2人子1人がしっくりくるのもあります😅

り
前の質問にすみません!
共感したのでコメントします🥹
入院や帝王切開大変でしたね😖
私も帝王切開がトラウマで2歳ごろまで全く2人目考えられなかったんですけど、悩みに悩んでその後2人目妊活しました
初期に流産してしまったので結果的にひとりっ子ですが(恐らくもう妊活しないです)
妊活中も妊娠発覚時も2回目の手術が怖すぎて嬉しさよりも不安が大きく精神的に良くない状態だったので
悲しい結果にはなりましたが、正直1日泣いたらその後は落ち込むことはありませんでした💦
まだ主さんは生後2ヶ月ということで産後間も無く、出産の記憶が鮮明に残っていると思うので2人目のことは考えられなくて普通だと思います💦
私も手術直後はもう妊娠なんてしたくないと思いましたし、2年経つまで手術のことを思い出すと寒気起こしてました🥲
でも私の場合ですが、時間が経ってチャレンジしてみようと思えたので
主さんも数年後には考えが変わっているかもしれません😌
気長に考えて良いと思います
娘の周りでひとりっ子は少なくて
なんで周りは2人目、3人目にいけてるのに私は頑張れないんだろう?と去年はたくさんたくさん悩みましたが
理想はもう1人ほしい
でも現実的にはむずかしい
理想と現実で分けて考えたら楽になってきました!
他の家族や赤ちゃんを見て、いいなーとは思いますがそれは理想なので
今はいいなーと思うだけで終わります😂
たまにモヤモヤするときは
私が多趣味なこと、1人で過ごす時間が好きなこと、子どもはかわいいですが遊び相手になるのは苦手なこと
フルで働かなくても大丈夫なこと
などなどひとりっ子なおかげで上手く生活が回っている。と頭の中で整理します😇
ご自身がどうしたいかで決めるのが1番良いですよね☺️
コメント