
コメント

なつ
私の地域は戻ってきません!

退会ユーザー
里帰り出産されるということですので
里帰り中の検診の実費の返却のことですか?
私も1人目を里帰りで産み、7ヶ月あたりから実費で払い、産んで帰ってから実費の請求を行いましたよ(o^^o)
未使用の助成券と実費の領収書などを持って行き、助成額分だけお支払いしていただきました(*˘︶˘*).。.:*♡
2人目は地元で最初から産んだのですが、余ったぶんなどのお支払いはありませんでしたよー!
-
あーちゃん
ARさん わかりやすくありがとうございます!領収書しっかりとっとくようにしておきます!地域によってもらえない所もあるのは知らなかったです!
参考になりました!ありがとうございます!- 6月3日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
他にも必要なものがあると思いますので、前もって役所にお問い合わせされていた方が良いですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
出産頑張ってくださいね!- 6月3日

Rmama(´,,•ω•,,`)
うちは1枚あたり5000円ちょいでわたしは4枚余ってたので2万ちょい振り込まれてました(o'∀'o)
-
あーちゃん
では里帰り先では受診料1回につき5000円ほどかかるのですね(*_*)でかい:;しっかり手続きします!ありがとうございます!
- 6月3日

チビまま
私は里帰りする病院(県外)でも、同じ受診票が使えるみたいで、市役所の方が直接、里帰りする病院に連絡をとって、教えてくれました。
返ってこないと勿体無い気がしますね(~_~;)
-
あーちゃん
チビままさん その形が1番楽ですね!それだとありがたい...私も聞いてみます!ありがとうございます!
- 6月3日

時代の波に乗れない
うちも戻ってこないです!
逆に戻ってくるところがあると、ここで知ってビックリしましたΣ(゜Д゜)
-
あーちゃん
戻ってこないとこあるの知らなかったです!地域によるのですね!結構でかいですよね(゜゜)
- 6月3日

退会ユーザー
里帰り出産されると言うことは里帰り中の検診は実費で、その分の助成券を後日お住まいの役所で領収書などと一緒に提出して差額を返金という認識で良いですか?
それでしたら私の地域は2ヵ月程度で口座に振込み〜と書類に書いてありましたよ😌
-
あーちゃん
その形で書いてありました!口座に振り込まれるのですね!わかりやすくありがとうございます!
- 6月3日
あーちゃん
なつさん 返ってこない所もあるのですね!知りませんでした!ありがとうございます!
なつ
受診票?に枚数が残ってても返金等の対応はいたしません。
と書いてありました!
あーちゃん
私の地域はご返却下さい一部お返ししますと書いてありました!地域によるのですね!
なつ
返金してくれるなんて本当に羨ましいです!
一部ではなく、どれくらいか書いてくれたら親切ですよね!
検診に行かなくなる人が出てくるから書いてないのかもしれませんね!
あーちゃん
ほんとに!結構でかいですよね!
ちなみに実費分は結構かかりましたか(*_*)?
なつ
実費は払っても1回1000円くらいでしたよ!
9ヶ月ぐらいからは手出し0でした♪
あーちゃん
そうなんですか!!じゃあ受診票あった場合とそんなに変わらないんですね(゜゜)
手出し0には驚きです!
色々教えていただいてありがとうございます!