※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sママ
ココロ・悩み

小学校低学年の子供が学校でお茶を飲まず、水筒が帰宅時にほとんど残っていることに悩んでいます。学童のお迎え時にも飲んでいないことに驚き、対策を知りたいと考えています。

小学校低学年なのですが
学校でお茶をあまり飲まず
水筒にたくさん入ったまま帰宅します😭

学童も行っていて17:30お迎えなのに
こんなに飲んでないの?!と驚きます💦

学校からはたくさん持たせるように言われますが
持って行っても飲んでない!
と、モヤモヤします😭😭

子供にもしっかり飲むように伝えますが
なかなか難しくて。

みなさんは何か対策されていますか?

コメント

ここ

うちの子もそうです💦
たくさん入れて、「小まめに飲んできてね!」と言っても、本当に飲んだの?ってくらい少ししか飲んでこない日が続いたため、水筒の中身を三分の一くらいにして、「全部飲んできてね!全部だよ!」の声掛けに変えたら、全部飲んできました!

  • Sママ

    Sママ


    お返事が遅くなり、すみません😭

    やっぱり難しいですよね💦
    飲む時間なかった…って言うので、先生に確認した事もあります。
    見える化するの良いですね!!
    参考にさせてもらいます🥺🩷

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

娘が4年生ですが1年生の時から
どんなに暑い日でも未だに500ml飲みきりません。
こまめに飲んで!
全部飲んで帰ってきて!と言ったり、
全部飲んだらおやつを出す、
色々やっても変わりません。
少食で小柄なのも関係しているのか💦
夜は必ず汁物も出しているので
熱中症にならない程度には
水分補給できているのかなと思います。
それでも去年の夏は頭痛を訴えてきたので
お茶飲まないからだよ!と叱ったことがあります😓

  • Sママ

    Sママ


    お返事が遅くなり、すみません😭

    わかります!暑い日でも変わらないですよね💦
    うちも飲まなきゃYouTubeなし!って言った事ありますが、飲めません😮‍💨
    娘も小柄です!
    たしかに、お茶だけではなく、汁物も水分ですもんね!!

    うちも便秘になるので、苦しいのは自分だからね!と怒ってしまいます😮‍💨
    たくさん持って来るように言うなら、もう少し学校全体で声かけてほしいです😭

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

氷はゴロゴロ入れていますか?
ウチの子はキンキンに冷えすぎていると飲みが悪いです。
程よく冷たい方がごくごく飲みやすいようです。

  • Sママ

    Sママ


    お返事が遅くなり、すみません😭

    氷は本人が入れてほしいと言えば入れたり、今日はなしにする!と言う時もあります!!

    お茶の種類を変えてみようかな…

    • 6月22日