※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいちゃん
ココロ・悩み

4歳の娘が家で癇癪を起こし、感情が不安定になっています。保育園では穏やかですが、家庭での対処法がわかりません。どうすれば良いでしょうか。

最近4歳の娘が最近、癇癪が酷いです。
大声で怒りだしすぐ泣きます。
手がかからない子だと思っていたら急に癇癪酷くなり私もその度に怒ってしまい感情が不安定になります泣
今さっきも癇癪がすごかったのでYouTubeに頼り静かになりました。ストレスで涙が出て来ました😢
保育園では穏やかに過ごしてるみたいなんですが…
友達と遊んでるときとかも全然癇癪起きないのに、家にいる時に酷いです。
どう付き合っていけばいいかわかりません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも家で癇癪えぐかったです🤦‍♀️
思い出すだけで泣けてきます😭

泣いて暴れさせてちょっと時間経った頃にギューってして何が嫌で泣いてるのか聞いてました😭暴れてる間に何が嫌で泣いてるのかも忘れる(そもそも理由があって泣いてるのかさえ分からない)ので基本ギューってしてました🫠それでも暴れる時はありましたがたまに落ち着きます🙆‍♀️笑

年長でほぼ無くなったので
きっと時間の問題だとは思いますが(; ;)
これママもほんと大変ですよね🥲

  • しいちゃん

    しいちゃん

    もう疲れ果ててため息に「しんどい」しか出てこないです😭
    優しくしたいのにできないです。
    抱きしめたいのにできないです。
    それぐらい気持ちが追いついてない状況です泣
    わがまま、自己中だし…
    本当疲れちゃいました😓
    早く終わりがきてほしいです泣

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります😢
    私も何回怒鳴ったか…

    怒ったらヒートアップするんですよね😵‍💫

    • 6月18日
yuri

少し前の質問ですが、私も共感してしまい、ついコメントしてしまいました😭
下の子が生まれた影響と時期的なもの?もあるのかもしれませんが
毎日毎日、癇癪がひどくて。
4歳児ってもっと物分かりが良くて
2歳の時のイヤイヤ期に比べたら可愛いものだと思ってました。
正直、今の方がしんどいです……
毎日、私は怒りを抑えるのに必死で
爆発して怒鳴って酷い言葉を浴びせて、後悔しての繰り返しで この前は手が出てしまいました。
ちなみに娘も髪は引っ張ってくるわ
叩いてくるわで
毎日とにかく辛いです…
早く保育園に行って欲しい。
いない昼間の時間が平和で迎えに行くのが嫌になるくらいです…、
いつかおさまると信じてお互い乗り越えましょう🥲
同じ境遇の方がみえて自分だけじゃないんだと思えました。
長々とすみませんでした!

  • しいちゃん

    しいちゃん

    コメントありがとうございます!
    私も姉妹育てています!
    イヤイヤ期がそんなになかったので今になって酷くなってるのかわからないんですが、癇癪を起こされちゃうとこっちも怒鳴りたくなりますよね…
    母親も人間ですもん😭
    迎え行くの嫌になるのわかります😭
    その後のこと考えたくもない
    いつか終わりが来ると思って頑張りましょう😢

    • 7月10日