![namamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きわむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きわむ
おしるしは無くても陣痛来ますよ(^_^;)
私は一人目、おしるしもなんの前兆もなく出産しましたよ。
![namamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namamama
陣痛きてからはおしるしというか出血ありますよね?なんか2人目が陣痛きてからの出血だったので出血してからの方が確実なのかなぁと☆横になってても痛みがきてるなら可能性ありますか?どのくらい続けば行ったらいいですか?すいません。質問ばかり。ここまで超過してたら周りにも期待させてしまうので。。何処までたえればいいのか。。
![だいちろ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちろ@
私は10分間隔になってから
病院に電話して五分間隔に
なったら来てねと言われました!
夜の7時に10分間隔になり
朝の6時半に五分間隔で
病院に行き9時過ぎに出産に
なりました(´▽`)ノ
![namamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namamama
そうなんですか。
もうちょい短くなってきたら
連絡いれようと思います。
今10分間隔なので。。陣痛に
繋がるといいですが。。
![きわむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きわむ
陣痛が来てからの出血も私は無かったです(^_^;)しかも前駆陣痛もなくいきなり破水して出産しました。
一人目は10日超過で産まれました。
経産婦は15分刻みで痛みが来るならとりあえず病院に電話をして状況を伝え、自宅で様子を見て大丈夫か病院に行くのかの指示を仰ぐのが一番です、痛みの状況を病院に説明してみて下さい。
![namamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namamama
そうなんですか⁉️⁉️
また遠のくのが怖いので
もうちょい様子をみてちゃんと
続いてたら連絡いれようと思います。ありがとうございます。
![4MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4MAMA
長男は同じように腰とおしりにかけて重痛かったです。
この前駆が4日間もありました。
経産婦ですし病院は近いですか?
10分切ってからでも遅くはないと思いますが、直ぐ行ける準備だけはして置いた方が良いですね。
上のお子さんも居るので、少し家の事とかやってよ気持を他に向けて痛みが強くなったら病院に電話しても良いと思います。
帰らされたりしたく無い気持ち分かります。
本陣痛繋がるとイイですね。
出血は出る出ないは気にしないでいいと思います!
出産頑張って下さい!
![namamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namamama
まだ産まれなさそうです。
だんだん間隔広がり遠のきました。ありがとうございます。
コメント