※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
子育て・グッズ

子供の友達のママが苦手で、どのように付き合っているか知りたいです。私も人付き合いが得意ではなく、挨拶してもそっけない態度に困っています。ママ友付き合いについて教えてください。

子供が仲良い子のママが苦手な方っていますか?😭
どんな付き合いされてますか?

保育園の時から仲良しの子がいて、小学生に上がっても仲良いんですが
そのママさんが苦手で、、

悪気はないのかもしれないしもしかしたらあるのかもしれませんが、
挨拶して、そのまま何か話しかけてくれる時もありましたがそっけなかったり目を合わせてくれなかったりする時も多々あり保育園時代から得意ではありませんでした💦

その方は行事があっても1番手ぐらいにそそくさ帰るタイプで私も人付き合い時代得意な方ではないですが
仲良くなれるタイプの感じではないなあと思っていました😔


子供も子供で狭く深くなタイプなようで
その子といつも一緒にいるようです、、



みなさんママ友付き合いとかどうされてますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

似たようなこと思うことあります。
ただもういい大人なので
お互いに違うな〜と
なんとなくわかってると思います。
だからって
嫌な態度とかはとらないけど
挨拶ぐらい、たまに話すぐらい…
でも話し過ぎないようにはしてます。

苦手だなと感じちゃうと
ついつい出ちゃうので…

だけど子供たちはとても仲良しで
約束して遊んだりもします。
見守っています🤗

はじめてのママリ

います💦
我が子は浅く広くだと思うのでその子だけではないので
なるべくママ同士は話さないです😅
小学校一緒クラスも一緒、習い事も一緒です😇

はじめてのママリ🔰

子どもの仲良い友達のママとは挨拶程度です〜
世間話とかすることもないですが、子ども同士はとても仲良いので子どものみの家の行き来だったり一緒に途中まで帰ったりはあります。
嫌いとか苦手とかではなくただ単純に自分とは合わないなって思うので、仲良くなろうとは思わないです。
ニコニコして必要最低限の会話です。

ねこちゃんママ🔰

むりに仲良くする必要ないですよ👍わたし幼稚園まえからの付き合いのママさんいましたが、子供どうしがなかいいだけで母親どうしは仲は悪くはなかったですが、子供が揉めると親も仲悪くなりますよ😅それで絶縁した人います。だから苦手だと思うなら、それで大丈夫で、挨拶だけで十分だと思います。相性はありますから(笑)わたし1人だけ、とてもなかよいママ友がいます。そのママ友以外いらないです🤣深く関わりたいくらい相性のいいかたもいるにはいます。難しいですよね。