※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

田中ビネー式のIQ116は平均より上でしょうか。日常の様子からはもう少し高い気もしますが、集中力や特性も影響するのでしょうか。

田中ビネー式を受けました!
IQが116というのは平均よりも上と思っていいのでしょうか?
元々1歳遅れと言われてきたのですが、急に実年齢➕1歳になりました😌

ただ親の勘ではないですが、日常を見る限りIQだけ見るともう少し上かな?と思うのですが、その時の集中力や特性?なども関係してくるのでしょうか??

コメント

まろん

上だと思います😊
特性が関係することはあります。

  • なな

    なな

    遅くなりすみません💦ありがとうございます!!
    やっぱり特性ですよね😭ちゃんとやれば答えられるじゃん!と思うことばかりでした🥹

    • 6月20日
バナナ🔰

知能検査だと平均が90~110程度なので平均よりは少し上くらいですね。
急になったのではなく、元々出来るのに「1歳遅れ」と言われた時はいつもの力が発揮出来なかったか、もしくは「1歳遅れ」と言われた時から少しずつ出来る力がついてきたのどちらかだと思われます。
検査時はいつもと環境が違うので緊張していつも通りの力が発揮出来なかったり、逆にいつも以上に出来てしまう場合があります。

  • なな

    なな

    遅くなりすみません💦

    たしかに文を見て、急にという表現はなんか違ったなと、、、

    最初は喋れなかったから始まった3歳くらいの時の検査でした!

    話せないけど記憶力だけはずば抜けてたので、記憶力だけだったのが、そこに言葉が加わることによって力がついたかもです!!

    緊張とかというより、話を聞かないで先走ってしまうという意味で発揮できてなさそうでした😭集中に関しても含め完全に特性ともいえそうです😭

    ありがとうございます!✨

    • 6月20日