※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
妊活

深谷市在住の女性が、熊谷市の平田クリニックでの不妊治療に不満を感じ、熊谷総合病院やさめじまボンディングクリニックの雰囲気について情報を求めています。

深谷市在住で、熊谷市の平田クリニックで不妊治療をしています。しかし先生の雰囲気が合わないなと感じる事があり、転院を考えています。(説明不足や挨拶なしにいきなり内診されることが多々ありました)熊谷総合病院やさめじまボンディングクリニックで不妊治療をされた事がある方、雰囲気などを教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

コメント

ママリ

私自身の経験ではないのですが…
熊谷総合病院の婦人科はすごく待ち時間が長いと聞きました。
午前中に受付しても午後に呼ばれたりするとか。
身体の状態によって、休日夜間に注射や診察の予約が入ることもあるようです。
知人に無事出産した人もいますが、2人目がなかなか恵まれずに断念した人もいました。

  • ちくわ

    ちくわ

    そうなんですね…!午前に行って午後になるのはしんどいですね😂貴重な情報ありがとうございます!

    • 6月20日
にじのはは

二人目をさめじまで不妊治療、妊娠出産しました。
不妊治療といってもタイミングとAIHなのですが。
待合室が、一応婦人科と産婦人科とありますが、それぞれの科で呼ばれるまでは総合待合室で待つので、妊婦さんいるなかずーーーっと待ってたりするのはメンタルに来るときはありました😥
院長先生が婦人科みてます。
言葉少なげかなと思うところはあっても、看護士さんに聞けばちゃんと嫌な顔せずフォローしてくれたり、先生からもちゃんと説明くれたりとでしたね🤔
合う合わないはあると思いますが、私はよかったです。
クリニックで勤務されてる先生からスタッフ、看護士さんに至るまで、皆さんいい人ばかりでした😊

  • ちくわ

    ちくわ

    ご丁寧に情報ありがとうございます!良かったと思っている方のお話が聞けて助かります。ありがとうございます!

    • 6月22日
とと

さめじまで不妊治療してましたよ😊
流産後から診てもらっていて、排卵誘発剤を使用してタイミング法で授かりました😊
不妊治療として通い始めた時は院長のこと少し苦手かもって思いましたが、流産手術してもらってからすごく仲良くなりました🤣
妊婦さんを見るのがとっても辛かったですが、院長と話をすることと、看護師さんたちに会うのが楽しみになるくらいいい人ばっかりでした😊

もう質問投稿されてからだいぶ日が経ってるので通い始めているかもしれないですが、残させてください😅

  • ちくわ

    ちくわ

    返信遅れて申し訳ありません🥲お陰様で通い始めた所です。私も初回はぶっきらぼうで苦手かも…と思っていましたが、昼間の受診で、今日の夜人工授精やろうよ!今日がチャンスだよ!夜でもこっちは大丈夫だからと言ってくれてから感激し、人工授精時も優しくしてくれて嬉しかったです。今までの病院は夜に対応なんてする訳ないでしょって感じの雰囲気だったので…😂教えてくださりありがとうございます!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

7年くらい前にさめボンで一人目の不妊治療していました。
HCG注射と黄体ホルモンの内服→排卵誘発剤のクロミッドのタイミング法で授かりました。

院長先生はすごく良い人柄でしたが、初めての妊娠初期に稽留流産になった時に掻爬手術しか選択できなかったのは不満でした。今はどうかわかりませんが、真空吸引法が選択できたら良かったなと思いました。

  • ちくわ

    ちくわ

    お返事遅くなり申し訳ありません💦そうなんですね…病院によって出来る出来ないがあったりするのかもですね🥲貴重な経験談ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日