
1ヶ月検診で黄疸の数値が気になり、血圧も高め。成長は問題ないが不安やイライラが重なり、心配している様子。家で血圧測定するように言われた。
今日は1ヶ月検診でした。体重や成長は問題なかったんですが、黄疸の数値が上がっててショックでした…。17.3でボーダーラインの18は超えてないので多分大丈夫と先生には言われてますがしばらくは注意して色味を見て気になるようならまた検査に来てねと言われました😢
3人目にして初めて1ヶ月経って数値が上がってビックリです。1ヶ月過ぎて治療が必要になるのはかなり稀らしく問題ないと言われても心配になっちゃいます💦
また、私自身寝不足と上の子の利かん坊っぷりに対するイライラからか、かなり高めの血圧でそれもまたショックでした😱💦毎朝家で血圧測定するよう言われました💦
何か成長は大丈夫なのに色々不安になりしょんぼりしてしまいました😢
相談というよりまとまりのない文章で吐き出すだけになってしまいすみません💦
- berry(8歳, 10歳, 13歳)
コメント

おやつ♡
うちの息子はう生まれてから日に日に黄色っぽい顔になっていきましたが、数値をはかっても問題ないと言われ退院しました。
が、やはりberryさんと同じ1ヶ月検診で数値が18にいきそうなくらいになってて、そのまま入院しましたよ。
一週間入院して、とりあえず数値下がったからと退院しましたが、2ヶ月くらい黄色かったです。本人は元気だったので、そこまで気にしてなかったですけど、色々気になっちゃいますよね。

はじめてのママリ🔰
うちの子は1ヶ月健診でも20以上あって、総合病院にまわされて入院治療しましたが、今では元気いっぱいなパワフルボーイですよ(b゚v`*)1ヶ月経っても治療が必要な子は総合病院でも年1人いるかいないかくらいだそうですが、すぐに元気になるので大丈夫です!
そして、私も血圧高めです。
なかなか難しいと思いますが、ゆっくりできるときにはゆっくりしてくださいね(⋈・◡・)
朝一番とか夕方とか、少しベランダで日光浴とかして気分転換してもいいと思います!
-
berry
コメントありがとうございます。20以上はすごいですね💦光当てる治療と分かってはいても心配になっちゃいますよね。入院の時の授乳はどうしてましたか?そこだけがとにかく心配で💦
先生の大丈夫と思うっていう言葉を信じて飲ませてうんち出させるしかないですよね😂
頑張ってゆっくりします‼︎特に上二人が保育園に行ってる日中寝るようにします😅- 6月5日

eli
3人もお子さんの面倒見て、家事もして、本当にお疲れさまです!うちの娘も産後4日目から黄疸のため光線治療をし、7日目の私の退院と一緒に退院したのですが、1ヶ月健診の時に20を越える数値でまたそのまま3日ほど入院・光線治療をしました。数値は一応下がったのですがいつまでも黄色みが抜けなくて、結局生後3ヶ月頃まで定期的に病院に数値を測ってもらいに行っていました。本当に治るのか、肝機能に問題がある黄疸なんじゃないか、毎日心配で心配で不安な日々でしたので、お気持ちすごく分かります。先輩ママ達にはうちの子も黄色かったけどそのうち白くなるよ~っと軽く言われたり、先生も問題ないって言うけどモヤモヤしますよね。私の行っていた病院はNICUもある総合病院で、血液検査をしてくれ黄疸の種類?を調べてくれました。ビリルビンでしたっけ?あれにも種類があるらしく、脳に悪さをする種類とそうでない種類とあるそうで、黄疸の数値は20あったけど悪さをする種類の数値は安全範囲内のものだったので、その時はじめてホッとしたのを覚えています。もし長引くようなら血液検査をしてくれるんじゃないかな?小さな赤ちゃんの血管から血液を取るのはめちゃくちゃ難しいので、そう簡単にはしてくれないかもしれないですけど、もし今後数値が上がるような事があったら相談してみて下さい。あと光線治療がわりに、毎日少し日光浴させてあげて下さいね。熱中症など怖いので、かならず少しずつ、水分補給しながらです!
うちは一人っ子なのでわんぱく盛りの子供の事や、血圧の事は分からないのですが、berryさんが少しでもゆっくり休めるよう願っています。
-
berry
コメントありがとうございます😊返事が遅くなりすみません💦
3ヶ月も通ったんですか、大変でしたね😳💦でも何事もなくよかったです😊
1ヶ月検診ではおでこで測るミノルタでは15くらいだったんですが、前回の事もあるからか血液検査もして17超えだったんです。3人目で母乳性黄疸の事もわかってはいてもなかなか数値が下がらないので心配になっちゃいます😭心なしか手足は白くなってきてるんですが顔はまだまだ。上二人もまあまあ黄色かったのでまだ黄味が取れないのは分かってるんですけどね😭
先生の言葉ときっと大丈夫だと信じてお世話していきます。- 6月7日
berry
コメントありがとうございます。そうだったんですね💦退院後4日後に母乳外来で行った時にも退院時は11だったのに体重減少してるは数値は17超えてるわで1日様子見て上がるようなら一晩光学治療しましょうと言われて入院になると授乳とか夜中どうしようとか不安になりました😭何とかクリアしてホッとしたのにまた…。
なかなか黄色いの取れないですよね😂