
自分のケガです。医療関係の方是非教えてください😭8日に新品のカッター…
自分のケガです。医療関係の方是非教えてください😭
8日に新品のカッターで左人差し指をガッツリ切ってしまいました。
休日外来で3針縫い、昨日同じ病院で抜糸したところ、
全然くっついておらず4針縫い直しになりました。
下の子がまだ小さく抱っこなどで引っ張られてしまい、
うまくくっつかなかったのでは、との事でした。
中も縫った方がいいかな…?溶ける糸ないな…
表面だけ縫えばいけるかな…
みたいな事を先生と看護師さんが話しながら処置していたので、それなりに深めの切り傷のようです。
※傷の幅は1.5cmくらいで、新品カッターでスパッといったためぐちゃぐちゃではなく綺麗な(?)切り傷です。
縫ったあと傷に絆創膏を貼り、
指を曲げないようプレートをくっつけて、
包帯で巻いてある状態です。
ゲンタシン軟膏が処方されました。
現在、ジンジンする痛みと
指の付け根辺りから腫れがあり、
絆創膏の貼り替えで見てみると膿が出ていました。
①明日、経過観察で再診予定ですが、
今日一日中はこのまま様子見で大丈夫ですか?
②地域で大きい病院だったのですが、
整形外科に溶ける糸がないことなんてあるんですか😭
ケガが長引くくらいなら待ってもいいから縫って欲しかったです😂
③鎮痛剤を飲んでもそれなりに痛みがあります。
ケガをしているので痛いのは百も承知ですが、
緩和する方法などあれば教えてください…
冷やすとか…?ですかね…
インドア派ででケガ慣れしておらず弱っています😂
どうぞよろしくお願いします。
写真は一応モザイクかけました。
膿はとりあえず流水で流して綿棒拭い、
軟膏を塗ってまたぐるぐる巻きに戻しました。
- ニシ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント