※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夫へのストレスが原因で体調を崩した方はいらっしゃいますか?体調不良が続いており、心的な要因が考えられる中、離婚が必要かどうか悩んでいます。

夫へのストレスで体調を壊して離婚した方いますか?

ここ最近体調不良が続いてて、食欲不振、動悸、頻脈、高血圧などです
普段は低血圧です
昨日は外出中に気分が悪くなり病院へ行きましたが、疲れや暑さなど悪条件が重なったのかなー?って言われました
熱は38度ほどありましたが、自覚症状は全くなかったです
2月ごろから頻繁にこのような症状が出てますが不整脈とか血液検査とかは異常なくて試しにピルを飲んでみましたが特に変化はなく何が原因かわからず不安です
全身を調べようと別の病院に行ってみようと思ってますが、心的なものの可能性もあり、仮にストレスだった場合はそのストレスを無くさないと症状治らないですよね?
ストレスといえば夫へのストレスがまず思いつきますが、離れなければ体調は良くならないのでしょうか?

ちなみに2月3月は実家に行ってて旦那とは離れてましたが、離れてる期間から症状が出始めました
離れたことによって一気に育児の疲れが体に出たのかなって思ってます
夫へのストレスで体調を崩して、離婚をされた方っていらっしゃるのかなって疑問に思ったので質問です

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那へのストレスで、体調崩してます。
1度喧嘩をし、別居からまた家にもどった後から、旦那と同じ空間にいると、動悸、吐き気、食欲不振などのしょうじょうがあります。

離婚するつもりで、話進めてます。
体調崩したのも理由のひとつですが、色々原因が重なり限界を迎えたので離婚って、感じです。