
父母の保育園の係についてご意見下さい。保育園では父母会役員の他にク…
父母の保育園の係についてご意見下さい。
保育園では父母会役員の他にクラスの行事での係もあります。
その中で同じ係(私含め6人)がいるのですが、
皆さん送迎も時間が合わなかったりして面識も、連絡先も分からないお母さんもいます。
なので、連絡先がわからないお母さんに関しては私のLINE IDを伝え、係のLINEグループを作って今後に向けて話をしたいと手紙を園児個人の連絡事項のポケットいれさせてもらいました。
一回目は5月23日頃
二方に手紙を入れるも何も音沙汰がなかったので
なるべく早めに連絡下さいと
二回目6月2日頃
手紙を入れました。
一方は返事が来ましたがもう一人未だに何もありません。
手紙を入れる度、先生には会ったら係の手紙の事伝えてくださいとは言っています。
手紙も、他に園からのお知らせもあるので持ち帰っています。
保育園なので皆さん仕事で忙しいのは分かりますが、これだけ音沙汰がないと若干イライラしています。
皆さん忙しいのは一緒ですから。
忙しいから係に参加出来ないのは譲って
LINEぐらいは出来るでしょ?と思ってしまいます。
もしかして、LINEやっていないのかもと思いLINEしていなければお知らせください。
とも書きました。
私だけならまだしも、他のお母さん方も待っています。
三回目手紙を入れようか、
少し送りの時間をずらして直接接触しようか…
どうすればよいでしょうか…
- ゆさん(7歳, 11歳)

ゆさん
二回目は6月2日ではなく5月30日です💦

退会ユーザー
3回目は、保育園の先生から直接手渡ししてもらうのはどうですか??
保育園の先生からも一言、連絡よろしくお願いしますみたいなことを言って念押ししてもらって(>_<)
それでも連絡なかったら、直接接触ですかね…(T . T)
連絡してこないなんて、非常識ですね!!(>_<)
-
ゆさん
一応朝もう一回話しておいてくださいとは金曜日伝えたんですが…
手紙にすると今まで物腰柔らかくしていたけれど喧嘩腰になってしまうかなと思いまして…
こんな連絡ないなんてちょっと神経疑いますよ(*_*)
ありがとうございます。- 6月4日
コメント