

えちゅこ
はじめまして。
ベビーカーだと大泣きしてどうしようもないときやバスや電車などやむを得ず畳まなければならないときに抱っこひもがあると便利ですよ☆

controlbox
どちらも持ってます☆
景色を見てもらいたい時はベビーカー、電車など移動時に静かにしててほしい時は抱っこ紐で移動します!
どっちも持ち歩いてる状態はあまりないのですが、車で移動した時は腰に抱っこ紐巻いてベビーカーも積んでたりします(͒ु•·̫•ू͒)

りりなん
現在妊娠7ヶ月の2人目妊婦なので今は抱っこ紐で抱っこ出来ない状況なのでしていませんが、2人目妊娠前はベビーカーに赤ちゃん乗せて押しながら腰に抱っこ紐をしてました(°_°)!
なんせ、気分次第でベビーカーに乗っていてくれる時や乗ってくれない時があるので...(^^;;
腰に巻いていなくてもベビーカーの下にちょっとした荷物が入れられるスペースがあると思うのでそこに入れてもいいかもしれないですね*\(^o^)/*

YY.mama
あたしは服など見たりするような
長めのショッピングはベビーカー
その他ちょっとした用事の時や
食料品の買い物の時など抱っこ紐
って感じで使い分けてますよ♡

ひぃママ
予防接種の時は絶対抱っこひもですね。
ショッピングモールで買い物する時はベビーカー使ってます!
電車乗る時は両方あった方がいいなぁと思います(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛

ねっち
両方持っていますがあまりベビーカーに乗ってくれなかったため結局荷物になるので抱っこ紐の方がうちは多かったです。
やっと最近乗ってくれるようになりました(*´∀`)

奈桜
みなさん答えてくれてありがとうございました。
たくさんの意見が聞けて助かりました。
近いうち買いに行くつもりです。
まとめての返信で
そして遅くなりました😭
コメント